新光産業株式会社
山口県 宇部市
正社員
年収500万円〜630万円
5日前
~山口県宇部市本社の建設・鉄鋼・機械の総合メーカー/資格を活かしてワークライフバランス充実/中途採用割合6割以上で馴染みやすい環境/経済産業大臣(経済産業省)選定~
■業務内容:
官公庁や自治体発注の元請けとして施工管理を行います。
現場の工事がスムーズに進むように協力会社への書類作成や打ち合わせの準備などをお任せします。協力会社との打合せ・工事スケジュールの管理などがメインとなります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■入社後の流れ:
最初は補佐として施工管理を担当いただきますが、施工管理技士資格を活かして、現場で施工管理の実務経験を積みます。その後、部門を統括するリーダーを目指していただきたいと考えています。
ワークライフバランスよく土日祝はお休みとなることが大半です。
■働き方:
・活動エリアは宇部・小野田を中心に、遠くても下関・下松となります。
・一つの現場を担当すると完成まで1年前後かかります。他の現場を並行して担当することはありません。自分の受け持った工事に集中して仕事を進めることができます。
■配属先について:
建設事業部では、建築工事・土木工事の2部門に分かれており、それぞれの部署で、地域を代表する有名な建造物を手掛けています。
<実績>
・建築工事…山口宇部空港ターミナル、株式会社ユニクロ 本社
・土木工事…綾羅木バイパス
■仕事の魅力/特徴:
◎地図に残る、スケールの大きな「モノづくり」にチャレンジ可能
◎未経験から着実にスキルが身につきます
◎年間売上・約100億円。経営好調で安定して働ける&安定して稼ぐことが可能(例:30歳入社/未経験入社で初年度年収430万円)
■仕事の面白さ:
何もないところから建物や大きな橋を建てる建設業は、作るものがとっても大きい「モノづくり」と言えます。自分たちの手で、何かを形として作る/残すことが好きな方なら、やりがいを感じられる業務です。
■ワークライフバランスが整う:
新光産業は同業の繁忙期に比べると残業は少ない環境です。それは、社内でしっかりと労務管理を行っているから。複数の施工管理者が従事する現場では、土曜日を交代で休むように指導しています。そのため休日や休憩時間が取りやすい環境となっています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木施工管理技士(1級、2級)
・技術士(建設部門)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<必要資格>
必要条件:技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級、土木施工管理技士補1級、土木施工管理技士補2級
<予定年収>
500万円~630万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円~360,000円
<月給>
285,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は年齢・経験・資格等より決定します。
■賞与:年3回(計5.5ヶ月分※昨年度実績)
■昇給:あり(1月あたり9,000円~10,000円)
■資格手当:例)施工管理技士の場合(1級 8,000円、2級 3,000円※ただし追加資格の加算は半額になります)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
電気・水道・空調設備・通信機器等の卸売販売業です。その他家電・システムキッチン等、快適な環境を実現するために商品やサービスの提案をしています。