日光市観光の振興発展のための誘客宣伝案内等ののSL観光案内スタッフ

一般社団法人 日光市観光協会

正社員

勤務地

栃木県 日光市

雇用形態

正社員

給与

月給16万円〜17万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 変形労働時間制 早番 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月16日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

日光公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0911-000734-7

事業所名

一般社団法人 日光市観光協会

所在地

栃木県日光市今市717-1 (道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」観光情報館)

従業員数

42

事業内容

日光市観光の振興発展のための誘客宣伝案内等の業務

会社の特長

年次有給休暇は入社後すぐ付与(年間最大20日)
年間休日123日
各種手当・各種有給休暇あり

代表者名

赤澤 正

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

栃木県日光市今市717-1  一般社団法人日光市観光協会事業課及び観光アテンダント事務所

最寄り駅

東武下今市駅、JR今市駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

166,700円〜176,700円

その他の手当等付記事項

乗務手当(SL乗車1回につき500円、月平均150
00円程度)、通勤手当、住居手当、扶養手当などの各
種手当があります。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

八木澤、清水

特記事項

特記事項

*協会HP「日光旅ナビ」、フェイスブック等でSL観光案内スタッフ(SL観光アテンダント)の活動を公開しておりますのでぜひ参考にご覧ください!
■就業時間 一週間に38時間45分(週休2日のシフト制)
*SL運行日  8:30~17:15(実働7時間45分)早番     8:15~17:15(実働8時間00分)遅番     9:30~18:15(実働7時間45分)
*展示館(平日)8:15~17:15(実働8時間00分)展示館(土日)8:15~18:30(実働8時間45分)
*内勤     8:30~17:15(実働7時間45分)
※7時間45分以上の勤務の場合所労調整手当があります。
■休暇
*年次有給休暇は採用後すぐに協会規定により付与します。また、年次有給休暇は1時間単位での取得が可能です。
*毎年7月~9月の期間に夏季休暇(5日)を付与します。
*未就学児の子を養育する職員のための子の看護休暇や、職員の病気休暇などは有給休暇で取得できます。

事業所からのメッセージ

■就業時間 一週間に38時間45分(週休2日のシフト制)
*SL運行日  8:30~17:15(実働7時間45分)
 早番     8:15~17:15(実働8時間00分)
 遅番     9:30~18:15(実働7時間45分)
*展示館(平日)8:15~17:15(実働8時間00分)
 展示館(土日)8:15~18:30(実働8時間45分)
*内勤     8:30~17:15(実働7時間45分)
※7時間45分以上の勤務の場合所労調整手当があります。
■休暇
*年次有給休暇は採用後すぐに協会規定により付与します。
 また、年次有給休暇は1時間単位での取得が可能です。
*毎年7月~9月の期間に夏季休暇(5日)を付与します。
*未就学児の子を養育する職員のための子の看護休暇や、
 職員の病気休暇などは有給休暇で取得できます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

一般社団法人 日光市観光協会

日光市観光の振興発展のための誘客宣伝案内等の業務