技能工・飛行機エンジン検定・深夜業務(学歴不問・経験不問)

株式会社クロサワエンジニアリング

正社員 業務委託

勤務地

神奈川県 横須賀市

雇用形態

正社員 、 業務委託

給与

月給23万円〜30万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

工場 経験不問 学歴不問 昇給あり 社会保険完備 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 休憩60分 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 シフト制 正社員 業務委託

基本情報

職種

技能工

仕事内容

業務内容

飛行機のエンジンに使われている“ブレード”の生産を行う工場にて、専用機械を使用した測定・記録作業を行っていただきます。

初めて聞く用語も登場すると思いますが、全くの未経験の方でも半年ほどで独り立ち可能ですのでご安心ください♪

今ご活躍いただいている方の中にも、最初は未経験からのスタートの方が多数いらっしゃいます。焦らず一つずつ覚えていただければ大丈夫です♪

⭐主な業務内容 
◎目視検査
◎製品に熱を加える為の「炉」や「ホットプレス」などの
 高温機械の適性温度の検査(計器を使用した温度分布測定)
◎検査結果を踏まえて成績書の作成
◎機械が不合格になった際の、簡単なメンテナンス

---------------------------------
⭐具体的には 
下記の工程で登場する「炉」や「ホットプレス機」の温度測定をしていただきます。専用の測定器を使用して、温度が規定の温度まで上がっているか、温度が均等に保たれているか等、波形を見てチェック。

炉については専用の測定器を中に入れて温度を測定します。ホットプレス機については機械そのものの温度を測定します。

⭐工程
◆プレス工程:材料を「炉」で加熱して成形しやすくしたあと、製品ごとに決められた力でプレスします。ブレードの形作りをする工程です。

◆ホットプレス工程:ある程度形ができた材料をまた「炉」で加熱して成形しやすくしたあとに、材料の大きさによってホットプレスにて50tまたは400tで加圧。ねじれ、曲がり、形状を作っていく工程です。

「炉」とは…中に材料を入れて熱を加えることで、まず材料の形づくりをしやすくするための装置です♪

「ホットプレス」とは…対象の材料に圧力と熱を加えて形をつくるための機械です♪

応募資格

応募資格詳細

学歴不問!経験不問!資格不問!
18歳以上59歳以下の方(深夜業務、定年が60歳のため)

給与

給与形態

月給

給与額

23万5,000円 ~ 30万8,000円

給与備考

<月収例>残業月30時間の場合
 月収例:308,000円位

〈内訳〉
月給:235,000円

時間外手当30時間分:55,000円

深夜割増手手当50時間分:18,000円

想定年収

<想定年収> 395万円 ~ 395万円

勤務地

最寄り駅

京急本線 「追浜駅」

アクセス

京急線「追浜駅」より無料送迎バス7分
★駐車場の空き状況により車・バイク通勤可能

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

8:00~17:00 23:00~8:00 ※上記2シフトの1週間ごと交替制勤務  (実働8時間・休憩60分) ※月の残業時間は0~30時間程度。  業務量に応じて変動いたします。 ※休憩1時間の他に、  1日2回10程度の小休憩あり

待遇・福利厚生

待遇

〇 充実の福利厚生! 〇

1966年創業以来、
福利厚生の充実に力を入れています!

【具体的には】
「資格取得支援制度」
仕事に関係する新しい資格や
免許を取得する際の費用を当社が
助成する制度が充実しています。
ご自身のスキルアップのために
この制度をどんどん活用してください!

【その他にも】
■賞与年2回
(前年度実績:25万円~50万円/年)
■昇給あり
■各種社会保険完備
■退職金制度(規定あり)
■交通費支給(規定あり)
■制服・備品貸与
■ロッカー・休憩室あり
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種費用補助
■試用期間あり
(2か月/試用期間中の待遇に変更はありません。)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社クロサワエンジニアリング

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社クロサワエンジニアリング

製造・物流・ITなど、様々な分野での アウトソーシング事業 (業務請負事業・ 業務委託事業)を 手がけている当社。 1966年創業以来、住友グループ、 東芝グループ、JXグループ、 NTTグループ等の大手企業様と 直接お取引をしております。 社員1人一人に合わせた安全教育、…