顧客対応や簡単な入力・ホームページ作成や編集の一般事務・健康食品コンサル会社の一般事務・事務業務(未経験OK・基本的なPCスキル)

株式会社グローバルニュートリショングループ

リモート可 正社員

勤務地

東京都 豊島区

雇用形態

正社員

給与

年収300万円〜450万円

掲載日

6時間前

特徴・待遇

PCスキル 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 転勤なし 休憩60分 フレックスタイム制 残業手当あり 残業なし リモート勤務可 固定時間制 正社員

基本情報

職種

一般事務

仕事内容

業務内容

当社の事務業務や、健康食品・サプリメントに関するセミナーの補助業務をお願いいたします。

■業務内容

◎事務業務
・顧客情報管理(入退会管理、契約情報管理、情報更新)
・請求書、見積書、納品書作成
・システムを使ったニューズレター配信業務・関連作業
・機能性表示食品届出情報の更新/配信
・各種資料作成補助(Word、Excel、Powerpoint)
・ホームページの更新

◎セミナー補助業務
・セミナー運営(多い時で月3~4回)
・お客様からの問い合わせ対応(メール、電話受付対応)
・その他(書類・荷物発送、資料印刷、備品発注など)

■アピールポイント
1.ご自身のアイデアやスキルをとことん伸ばせます!
ホームページの作成が好き!などご自身の得意分野があれば、とことん伸ばせます!キャリアアップ支援制度もあり、スキルアップや研修にとても力を入れています。

2.健康食品・サプリメントの最新情報が身に付きます!
健康食品が好きな方は、健康食品業界の知識が身に付きますし、最新情報が社長から聞くことができます。

3.社員同士の距離が近く、活気ある働きやすい環境です!
わからないことは聞けて、苦手なことや詰まったことは、チーム皆でフォローする体制があります。未経験の方でも大丈夫!ぜひ安心して飛び込んできてください。

4.プライベートな時間もしっかり確保できます!
自分でスケジュールが組みやすいため、業務に支障がでない程度であれば有給も取れますし、誕生日やアニバーサリー休暇など、福利厚生も充実しています。

応募資格

応募資格詳細

・未経験OK!

■こんな方にオススメです!
・PC作業が好きな方
・スキルアップがしたい方
・ワークライフバランスを大切にしたい方
・転勤なしの職場を探している方
・土日祝日休みの仕事を探している方
・健康食品やサプリメントが好きな方

■必須スキル
基本的なPCスキル(word/excel/powerpointを使ったことがある方)

■あったら良いスキル
・事務業務(顧客対応や簡単な入力業務)の経験をお持ちの方
・セミナー運営の経験(リアル/zoomを使ったオンラインセミナー)
・ホームページ作成や編集業務(wordpress)の経験
・健康食品業界での業務経験

※上記のような経験がなくても、先輩が伴走しながら業務をイチからサポートいたします。

給与

給与形態

年俸

給与額

300万円 ~ 450万円

給与備考

■月給例
月給25万円/月~37.5万円/月
※支払方法:年俸の1/12を毎月支給
※経験や能力を考慮して決定いたします。
※試用期間は6ヶ月です。その他待遇に変更はありません。
■手当
交通費手当(1か月分を実費支給)
時間外手当
※残業はほとんどありませんが、超過分は全額支給します。
■年収例
350万円/入社1年目/23歳・未経験入社
400万円/入社3年目/27歳
460万円/入社7年目/32歳
※残業代は100%支給させていただきます。

勤務地

最寄り駅

東京メトロ有楽町線・副都心線 「要町」駅

アクセス

東京メトロ有楽町線・副都心線「要町」駅より徒歩3分
各線「池袋」駅より徒歩10分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:8時間/日(休憩60分) ※フレックスタイム対応、時差出勤OK

待遇・福利厚生

待遇

◇ 雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険
◇ 交通費支給あり(月ごとに実費支給)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ キャリアアップ支援制度あり
社外の研修を受けた場合、研修費の30%を会社が支援します。
※年間上限30万円/人まで
◇ 毎月の課題図書
ご自身が好きな本を月に1冊会社が負担します。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社グローバルニュートリショングループ

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社グローバルニュートリショングループ

□■健康食品・サプリメント開発一筋で、設立20周年!■□ 初めまして。株式会社グローバルニュートリショングループ代表の武田です。 当社は、誰もが知っている食品会社や飲料メーカー、製薬会社などとタッグを組み、欧米のトレンドを一早く取り入れた「未来のヒット商品」を続々と生み出しています。 …