自社開発・料金システム等の開発(社宅あり・学歴不問)

高速道路トールテクノロジー株式会社

正社員

勤務地

東京都 港区

雇用形態

正社員

給与

年収539万円〜587万円

掲載日

16時間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

東・中・西日本高速道路株式会社のNEXCOグループ会社として、全国の高速道路の料金収受システム・ETC関連事業を展開している当社。新規事業の立ち上げに伴い、システム開発のPL/PMとして高速道路の料金システムの改良・新規開発を進める方を募集します。
■業務内容:【変更の範囲:無】
NEXCO3会社が運営する全国の高速道路に設置されている料金システムの開発。大きく分けて以下2つのシステム開発が進行しています。いずれかの開発プロジェクトに参画していただきます。
(1)現在全国で使用されている『高速道路の料金系基幹システム』開発
(2)新料金システムに対応するための『次世代向け高速道路の料金系基幹システム』開発
【具体的業務】
・新料金システムの設計・開発
・現行システムの改良や機能追加
・料金収受管理
・ETC利用照会
・マイレージ照会
・交通量管理 
入社後、10日程度の統一カリキュラムを通じて、ETCなどの概要や構造、料金制度といった必要な知識を学んでいただきます。
■開発環境:
(1)現行システム:高速道路の料金系基幹システム開発
開発言語:C#, Java, JavaScript
フレームワーク:.NET Framework, S2Container.NET, MbUnit(Gallio), Java EE, JUnit
データベース:Oracle Exadata Cloud Service (ExaCS)
コード管理:GIT/GitLab, Subversion
インフラ:Oracle Cloud Infrastructure

(2)新システム:次世代向け高速道路の料金系基幹システム開発
開発言語:C#, Java, JavaScript
フレームワーク:TERASOLUNA Server/Batch Framework for Java(5.x)【予定】
データベース:PostgreSQL
コード管理:GIT/GitHub, Subversion【予定】
インフラ:on-premises

■魅力:
グループ企業のシステムを直請けで手掛けている為、要件定義や基本設計などの最上流から製造・運用までを一気通貫で担当することが可能です。プロジェクトの全体を見渡しながら、高い経験値を身に付ける事が出来ます。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須:
・システム開発の経験をお持ちの方。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
539万円~587万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):325,985円~355,289円

<月給>
325,985円~355,289円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:あり(前年実績6,150円)
■賞与:前年実績年2回、5か月分
■資格手当
■特別地域手当
■技術手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

高速道路トールテクノロジー株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

高速道路トールテクノロジー株式会社

【システム開発】 料金系中央システムの開発・改善・運営管理 【保守・保全】 磁気カード方式料金収受システムメンテナンス ETCシステムメンテナンス 空調機等その他料金所システムに関わるメンテナンス 【施工・管理】 料金収受システム設置工事 ETCシステム施工・管理 災害・事故復旧…