古紙のリサイクルスタッフ・出荷または回収スタッフ(中型自動車免許・フォークリフト資格があれば歓迎)

株式会社國光

正社員 アルバイト・パート

勤務地

東京都 大田区

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給24万円〜31万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 賞与あり 完全週休二日制 急募 残業なし 固定時間制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

職種

古紙のリサイクルスタッフ

仕事内容

業務内容

國光の事業所にて、古紙の集約・仕分け・圧縮梱包や、古紙回収などの作業をお任せします。現場の最前線でリサイクル活動を支えるポジションであり、地球環境に対する大きな貢献性を感じられる仕事です。

【具体的な業務について】
■トラックの誘導
事業所には、各地で回収された古紙が、パートナー企業(古紙回収業者など)によってトラックで持ち込まれます。あなたはドライバーの方々を事業所構内に誘導し、荷下ろしを支援。複数のパートナーが古紙を持ち込む時間帯もあるため、事前に場内のスペースを空けておくなど、スムーズな受け入れができるよう工夫するとパートナーからも喜ばれます。

■古紙の仕分け
回収された古紙を、「新聞紙・雑誌・段ボール」などに分別。ベルトコンベアーに古紙が流されるため、仲間と協力して仕分け作業を行ないます。丁寧に仕分けることで、廃棄物の効率的な再資源化に繋がります。

■圧縮梱包・保管
仕分けされた古紙は、プレス機によって1つ1トンほどの立方体の塊に固められます。事業所にもよりますが、1つの事業所で1日に受け入れる古紙の量は約50トン。圧縮された古紙の塊は、フォークリフトを用いて1つひとつ移動させ、倉庫に保管します。重機を用いて何トンもの古紙を圧縮梱包・移動させるシーンは迫力がありますよ。

■古紙の回収
自らトラックやパッカー車を運転し、物流倉庫・大型店舗・大型オフィスビルなどを訪問して古紙を回収します。回収ルートは決まっており、回収場所でのコミュニケーションも一部のみ。安全運転を意識し、自分のペースで作業を進めることができます。

※まずはトラックの誘導や古紙の仕分け作業などからお任せ。経験を積んだり、資格を取得したりすることで、古紙回収やフォークリフトの操縦など、担当できる業務の幅が広がります。

応募資格

応募資格詳細

中型自動車免許(4tトラック)
フォークリフト資格があれば歓迎
資格が無くても業務に必要な資格は会社負担で取得可能

給与

給与形態

月給

給与額

24万円 ~ 31万円

給与備考

※試用期間は3ヶ月です。労働条件は採用条件と同条件です。

想定年収

<想定年収> 380万円 ~ 500万円

勤務地

最寄り駅

京急バス 京浜島十四番地番地バス停より徒歩3分

アクセス

京急バス 「京浜島十四番地」バス停より徒歩3分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:8時間/日 休憩時間:90分

待遇・福利厚生

待遇

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 作業服・靴支給
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 企業年金制度あり

★賞与は年3回。豊富な手当も用意!★
年1回の定期昇給を用意しており、年齢や能力に応じて、毎年きちんと昇給します。またボーナスは年3回の支給タイミングがあり、2024年度は基本給の4カ月分を支給しました。

★社員同士の仲を深める制度も充実★
仲間との社外での食事に使用できる「コミュニケーション奨励金(1回4000円/要申請・年2回まで)」や、「東京ドームの年間シート」などの制度を用意。たくさんの社員が活発に使用しているので、入社したばかりでもすぐに周囲と馴染んでいただけます。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社國光

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社國光

製紙メーカーが原料として使用する古紙を製紙メーカーに販売しています。回収業者等が集めた古紙や自社で回収した古紙を当社の事業所構内に受け入れて、メーカーの要望に応じて古紙を仕分けて原料品にし、大量に安定して販売します。また、官公庁・金融機関・事業法人などの依頼により機密文書・廃棄文書などの破砕や溶解…