特別養護老人ホームの看護職員

社会福祉法人 軽米町社会福祉協議会

正社員

勤務地

岩手県 軽米町

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜28万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

電話で応募・問い合わせ 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月17日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

二戸公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0309-024117-7

事業所名

社会福祉法人 軽米町社会福祉協議会

所在地

岩手県九戸郡軽米町大字上舘1-78-1 (軽米町老人福祉センター内)

従業員数

53

事業内容

特別養護老人ホーム
障がい者支援
高齢者支援

会社の特長

地域福祉の推進を図る目的とする事業の企画及び実施。社会福祉に
関する活動ヘの住民参加のための援助、社会福祉を目的とする事業
に関する調査普及調整及び助成等を行うための団体です。

代表者名

田名部 晴夫

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

岩手県九戸郡軽米町大字軽米3-22-7  特別養護老人ホーム いちい荘

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

184,900円〜241,700円

その他の手当等付記事項

*待機手当:500円/回
*寒冷地手当:11月~3月支給あり
       (7,360円~17,800円/月)
*扶養手当、住居手当(規程による)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

外山 充

特記事項

特記事項

○充実した福利厚生制度令和7年度の年間休日は123日。年次有給休暇の年間平均は
12日間取得。(令和6年度実績)その他にもリフレッシュ休暇3日、1時間単位の年次有給休暇制度もあり、休日を取得しやすい職場環境となっています。また、スキルアップを目指している方にも資格取得支援を行っており、チャレンジする人を応援する事業所です。
※経験年数等を考慮し、法人規程により給与を決定します。
※昇給・賞与の金額は、社会経済情勢の変化、施設の経営方針および運営状況等により決定します。
◎事前に電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状を【特別養護老人ホームいちい荘】宛に郵送または持参下さい。応募書類到着後、追って面接日時をお知らせします。

事業所からのメッセージ

「人と接することが好き」「人の役に立ちたい」という人のことを
想える方、「何事にも常にチャレンジしたい」「地域に貢献したい

という意欲のある方、そして責任感を持って取り組める方を求めて
います。
ぜひ、私たちと地域になくてはならない人・施設へと共に成長して
いきましょう。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 軽米町社会福祉協議会

特別養護老人ホーム 障がい者支援 高齢者支援