パイプ工事の施工管理(学歴不問)

三井金属エンジニアリング株式会社

正社員

勤務地

福岡県 福岡市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~中途入社活躍中/経験工種(建築設備電気土木)不問/三井金属Gで安定基盤/働き方を改善したい方へ/平均年収700万円以上/年間休日123日/土日祝休み/平均勤続年数14年/家族手当や住宅手当(最大8万円)有~
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:
パイプ・素材事業部にて、ポリエチレンパイプ(自社製品)の工事担当として、以下業務をお任せいたします。
・工事管理(計画から現地引渡まで)
・予算管理(資機材の発注業務含む)

■業務詳細:
・案件:一般の公共工事(市町村など):60%、民間(NEXCO、JRなど):40%程度
・年間案件数:1,600~1,700件

■働く環境:
・工事部 平均残業時間 23.4時間/月(2023年度実績)
・ノートパソコン・Wi-FiおよびiPadにて外勤先や現場でも業務可能な環境を整備
・出張は現場および月によってバラツキがありますが、出張:上半期1回/月 下半期3回/月程度、外勤:上半期3日/月 下半期7日/月程度となっています。
・出張(工事管理)の期間は、平均3日程度です。基本的に各営業所担当エリア内への出張で、日帰り~長くても10日程度(休日帰省可能)が大半です。

■配属部署:
各営業所には工事担当が在籍しており、エリアごとに担当を持っています。年齢としては20代~50代が在籍、約半数は中途入社の方々であり、同社製品未経験の方にも、丁寧にノウハウを教えていく文化が根付いている職務環境です。“人の三井”で、教育・各種制度が充実しています。

■パイプ事業の特徴:
当社のパイプは、上・下水道、農水、プラント、防災、海洋、給湯・温泉、再生可能エネルギーなど様々な用途で使用されています。当社のパイプは、地震にも強いことが特長で、阪神淡路大震災、東日本大震災でもポリエチレン管の優れた耐震性が証明されています。また、錆などの腐食がなく酸やアルカリにも強い、可とう性があり生曲げ配管が可能、軽量で作業性が良い、
といったポリエチレン管の特長を活かしながら、長尺化、プレハブ複合管化(アラミド補強、保温)など独自技術による性能アップや、製造から施工まで自社技術で対応することによって多様なニーズに対応しています。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■応募条件:
何かしらの施工管理のご経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~280,000円

<月給>
200,000円~280,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記はあくまで想定年収、ご経験/スキルに応じて最終的に決定いたします。
※残業代は実態に応じて全額支給されます。
※別途、住宅手当、家族手当は規定に応じ支給されます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三井金属エンジニアリング株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三井金属エンジニアリング株式会社