ソーシャルインクルー株式会社
長崎県
正社員
応相談
1ヶ月前
【毎年2000名規模で急成長中の安定した企業・業界に就業したい方へ!障がい者グループホーム数No.1のリーディングカンパニー/社会貢献性◎/年休114日】
■業務内容:
「日中サービス支援型」と呼ばれる障がい者グループホームの運営を行っている当社にて、長崎県内施設のサービス管理責任者をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・個別支援計画の作成・モニタリング計画
・アセスメントシートの作成
・利用者の生活全般をプロデュース
・スタッフ育成
・支援機関との調整業務
・介助業務
※請求・申請業務は本社専門部署にて対応!サポート体制充実◎
■キャリアパス/モデル年収:
・エリアマネージャー:480万円~
・シニアマネージャー(課長クラス):540万円~
・統括マネージャー(次長クラス):600万円~
・運営部部長:720万円~
※ポジションの空き状況次第にもよりますが、担当施設の売り上げや入居数、メンバーマネジメントの面から評価が行われ、2~5年でステップアップをすることが出来ます。
■当社の魅力:
・当社は日本1の施設数(270施設以上)を誇り、毎年2000名規模で成長を遂げている企業になります。そのため、企業としての将来性はもちろんのこと、今後も事業拡大を計画しております。そのため、実力次第ではどんどん空いたポストにステップアップしていただくことが可能です。
・子育てママも多数ご活躍いただいており、ワークライフバランスを重視しながら就業いただけます。
・若い世代から定年を迎えた方もご就業いただけます。
■障がい者支援の魅力:
・障がい者支援の魅力としては、入居者の方々によってご病状が異なるため、対応の幅が広がりスキルが身につきます。また、我々の支援によって入居者の方がご自身で出来ることが増え、成長していく姿に寄り添うことができます。
■当社のコンセプト:『「ここでくらしたい」を創る』
・ご利用者様にとってグループホームはまさに家そのものだといえます。家族のように温かいスタッフたちとのコミュニケーションを通して、ホームでの暮らしを楽しんでいただくために、「ここでくらしたい」と思ってもらえるよう日々真摯に向き合い続けます。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須要件:*普通自動車運転免許(AT可)
・サービス管理責任者研修修了(または児童発達管理責任者研修修了)
・相談支援従事者初任者研修修了(または相談支援従事者実務者研修修了)
<予定年収>
348万円~479万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):165,000円
その他固定手当/月:73,000円~163,000円
固定残業手当/月:52,000円~71,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
290,000円~399,600円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
◆賞与:無
◆昇給:年1回(3月)※個人の評価に応じて昇降給の場合あり
・超過分・深夜割増賃金別途支給
・交通費規定内支給 (バイク通勤・車通勤OK)
・施設管理者との兼務もしくは30床(2施設以上)兼務により兼務手当+75,000円/月を支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
■ソーシャルインクルー事業とは? 全国で多数のグループホームの運営をしており、介護・福祉業界の中でのロイヤリティも向上しております。 <グループホームの特徴> 特徴(1)「新しくてキレイな職場環境」 新しくてキレイなホーム!だからスタッフもご利用者にも大好評です。 特徴(2)世話…