テストエンジニア(未経験OK)

スタッフサービス・エンジニアリング

リモート可 正社員

勤務地

岩手県 北上市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜50万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 有給休暇あり 定年後再雇用あり 交通費全額支給 住宅手当 休憩60分 完全週休二日制 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 リモート勤務可 固定時間制 正社員

基本情報

職種

テストエンジニア

仕事内容

業務内容

\\まるでYouTubeの検証動画みたい。//
でもこれ、人々の生活を守る立派なお仕事です!

■キーボードをひたすら連打
■パソコンを壁に全力でぶん投げる
■スマホを10分間水浸しに。
■自動車同士を時速100kmで正面衝突!

…ちょっと、やってみたいと思いませんか?

<★壊すことで、生活を守る>
私たちの仕事は、世に出る前の製品をあらゆる条件下で
“壊す”こと。あえて壊すことで製品の不具合をチェックし
製品をつかう人々の安全で便利な生活を守っています。

<★ここから、キャリアを広げる>
テストエンジニアは「品質保証のプロ」になる入口です。
将来的には、テストの計画立案や改善に関わったり
新製品開発プロジェクトに参加するという道もあります。

<★メーカーへ転籍のチャンスも>
全国約7,000社のメーカーと取引実績がある当社。
取引先とのパイプを活かし、転籍するチャンスも!
中途採用をめったに実施しないような
憧れの大手メーカーに転籍した先輩もいます!

――――――
仕事内容
――――――
“壊す” ことで、より高い完成度のものづくりを支援します。
たとえばPCなら「キーボード高速連打」「液晶への加圧」
「高所からの落下」「イレギュラーなボタン操作」など
あらゆる条件下でテストを実施します。

\どんな流れで業務するの?/
指示書通りにテストを実施し、原因を突き止め
レポートにまとめます。
他社製品のスペック調査などテストの種類は様々。
基本的に年単位で同じプロジェクトに関わります!

\どんな製品を扱うの?/
PC、スマホ、レコーダー、デジタルカメラ、複合機など
身近なものに加え、鉄道(券売機・改札機)や自動車部品
航空機、内視鏡、監視カメラなどに関われます。
例えば車なら、乗車する人の命を守る社会貢献性の高い仕事です。

応募資格

応募資格詳細

高校卒以上 / 未経験OK
◎社会人経験、業界経験、資格は問いません!
◎前職の雇用形態、転職回数も一切問いません!

\次のような方々を歓迎しています!/
□専門スキルを身につけたい。
□有名な製品のものづくりに関わりたい。
□将来の選択肢を広げたい。

\こんな風に役に立てる仕事です!/
★デジタルカメラのテストを担当する方は…
動画モードのとき、自動的にピントが合わなくなるというエラーが発生したときのこと。検証を繰りかえした結果、黒い背景に合わせてカメラを起動し、ある画質で動画を撮影したとき、ピントが合わなくなることが発覚しました。
発生条件はいくつかありますが、開発者側からしたら起きてはいけないエラーです。エラーが再現される条件まで突きとめたため、メーカーから非常に感謝されたそう。
品質を守る最後の砦として欠かせない役割を担えたエピソードです!

給与

給与形態

月給

給与額

21万5,000円 ~ 50万円

給与備考

※経験や能力を考慮し、当社規定により優遇します
※残業代全額支給

【各種手当】
通勤手当、就業手当、地域/住宅手当、役職手当、単身赴任手当
【選べる給与制度】
変動型人事制度の選択も可!年2回の希望者面談で決定し、就業先の評価で更に収入アップ♪

想定年収

<想定年収> 300万円 ~ 700万円

勤務地

最寄り駅

村崎野

アクセス

東北本線「村崎野」駅より徒歩20分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

(所定労働時間8時間00分、休憩60分) ※勤務時間は就業先により異なります。 ※平均残業時間(休日出勤含む)は「9時間/月」です。(2024年度実績)

待遇・福利厚生

待遇

■定期昇給(年1回)
■社会保険完備

<手当&補助>
■交通費全額
■残業手当全額
■就業手当
■継続手当(最大1万円※規定あり)
■地域/住宅手当(最大2万円※規定あり)
■役職手当
■単身赴任手当(1万円/単身赴任時に毎月支給※規定あり)
■転任旅費(実費支給)
■引越補助

<制度>
■寮・社宅(最寄り駅からの通勤が難しい場合のみ用。家賃の20~50%、敷金・礼金は会社負担)
■育児・介護休業(入社1年未満の社員は除く)
■定年制度(満60歳※再雇用制度あり)
■キックオフ(年2回)

<スキルアップ支援>
■資格取得奨励金制度(最大30万円)
※品質管理検定からVBAベーシックなど、約300種類の資格が対象
■講座受講費・書籍購入費の補助
■勉強会・講習会(所属組織やユニット単位で実施)
■通信教育・eラーニング(提携先あり)
■キャリア自己申告(職種や勤務地など実現したいキャリアを申告できる制度)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

スタッフサービス・エンジニアリング

情報ソース: エンゲージ

企業情報

スタッフサービス・エンジニアリング

機械、電気・電子、情報、化学等の分野における技術者、およびITエンジニアの派遣・紹介事業(常用型派遣) 許可番号:派遣[派13-011061] 紹介[13-ユ-010724]