各種相談事業及び地域福祉の福祉活動専門員

社会福祉法人 富田林市社会福祉協議会

正社員

勤務地

大阪府 富田林市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜27万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月16日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

河内長野公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2716-380735-8

事業所名

社会福祉法人 富田林市社会福祉協議会

所在地

大阪府富田林市宮甲田町9番9号 市立総合福祉会館内

従業員数

37

事業内容

社会福祉事業に関する各種相談事業及び地域福祉事業

会社の特長

社会福祉法に基づき各市町村に設置される公共性の高い民間の非営
利団体。地域福祉の推進を目的に多様な社会福祉事業を実施。

代表者名

谷口 勝彦

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

大阪府富田林市宮甲田町9番9号 市立総合福社会館内 大阪府富田林市南大伴町4-4-1市立コミュニテイセンター                   「かがりの郷」

最寄り駅

近鉄長野線 川西駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

213,600円〜247,000円

その他の手当等付記事項

基本給について
大卒:      225,600円
短大・専門学校卒:213,600円
※前職加算あり

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

河原

特記事項

特記事項

※応募書類について
1.職員採用試験受験申込書及び受験票
2.返信用封筒(定型長形3号)1枚(メールの場合は不要)受験者本人の氏名及び住所を記載、110円切手貼付
3.ハローワークの紹介状
*応募書類1は本会ホームページからダウンロード可
※事前連絡のうえ、応募書類を事業所所在地へ簡易書留にて郵送もしくは持参してください。(メールでの申し込み可)(令和7年10月22日~令和7年12月12日まで/当日消印有効)おって、受験票を郵送致します。
*1次試験(12月20日):一般教養試験及び小論文試験
2次試験(1月17日):面接試験
※年次有給休暇は、入職時より付与されます。

事業所からのメッセージ

現在、20代から60代までの幅広い世代の方が活躍中です。
男性と女性の比率は同じで、働きやすい環境です。
お子様の学校行事や体調不良等にも対応するので、子育て中の方も
安心です。
先輩社員の中には未経験からスタートした人もいます。
あなたのペースでお仕事に慣れてください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 富田林市社会福祉協議会

社会福祉事業に関する各種相談事業及び地域福祉事業