コンクリート二次製品パイオニア企業の土木設計

鶴見コンクリート株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

年収440万円〜520万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 喫煙所あり 高定着率 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【創業100年の歴史ある企業/社員定着率95%/有給取得率50%/平均残業30h以下】
■職務内容:
当社が製作するコンクリート製品の構造計算、図面作成、新製品の開発などをお任せします。首都圏の河川や下水道関連の領域をご担当いただきます。長年の信頼により、ゼネコンや建設コンサルタントから受注前段階の計画フェーズからご相談を頂き、一からオーダーメイドで作り上げています。
仕事を覚えてきたころに設計会社、建設会社等に月数回程度打合せに行く場合があります。
将来的には設計物のチェックができるような管理職になっていただくことを期待します。

■組織構成・教育体制
20~50代の社員8名が活躍しております。
設計課長や課長補佐の方よりOJTで指導をいただくことになります。
※1年で独り立ちした方もおり、丁寧にサポートを受けながら専門性を磨いていくことができる環境です。

■同社の魅力:
【中途多数/定着95%】:
社員定着95%、有給休暇取得50%以上、平均残業30h以下と、安定的就労環境です。その他、育児・介護の時差出勤制度や若年者手当(結婚する若年層への手当)等、社員一人一人が働きやすい環境です。
【やりがい】
中途入社の方の声としては、「創業年数が長く安心できる」「自分の仕事が災害を防止/被害を軽減できる」「図面をひくばかりでなく開発・研究等も自身の希望次第で挑戦できる」「残業時間が少なく、ワークライフバランスを重視できる」等があります。
【安定性】
売上高・経常利益ともに順調に推移し、大台の20億まであと一歩というところまで成長していること等から、企業安定性があります

■同社について
【企業の安定性/創業100年の業界パイオニア企業】:
同社は今では様々な建設現場において欠かせないコンクリート二次製品のパイオニア企業です。現在でも新製品を開発する一方、技術継承フェーズとして、100年間蓄積されたノウハウを習得することが可能です。特許も多く取得し、それを技術提携しているため、自分たちが作り出したものが全国で有名になっていく姿を見る面白さがあります。
また、売上高・経常利益ともに順調に推移し、大台の20億まであと一歩というところまで成長していること等から、企業安定性があります。

変更の範囲:無

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■応募条件:
土木または建築分野での設計経験がある方
CADの経験があり、建設に興味がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
440万円~520万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~335,000円
その他固定手当/月:2,000円~3,000円

<月給>
272,000円~338,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。
想定月給:33.5万円~40.5万円※残業代30時間想定(6.5万円~7万円)
■賞与 年2回
■決算賞与有※業績によります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

鶴見コンクリート株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

鶴見コンクリート株式会社

各種大型コンクリー卜製品製造販売(雨水の排水・貯水に関する製 品、ガレージ、電柱をなくすための製品など)