マシニングセンタの山梨(製造/工場)

横河マニュファクチャリング株式会社

正社員

勤務地

山梨県 甲府市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

3週間前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~工作機器・測定器の使用経験者歓迎!年休126日(土日祝)/働きかた◎/プライム上場の横河G~

■業務概要
横河グループの製造を担う同社において、製造メンバーとして部品加工業務をお任せします。

■業務内容
・製品部品の加工(伝送器・流量計・環境機器等)
・工作機械を使用しての部品加工
└NC旋盤、マシニングセンター、タッピングセンターなど
・工作機械のプログラム作成・測定・検査等

■企業の特徴/魅力:
◇当社は、2005年、YOKOGAWAグループにおける生産機能の中核を担うことを目的とし、国内生産系関連会社を統合し設立されました。横河電機の国内生産機能を統括するとともに、マザー工場として横河グループの海外生産拠点の指導支援を行っています。
◇YOKOGAWA製品は、毎日使っている電気・ガス・水道等のライフラインを支える重要な役割を担っています。
顧客の生産設備として厳しい環境下で長期間にわたり使用される計測・制御機器、電気・計装制御盤など、高い信頼性が必要とされる精密製品の製造を手掛けています。
決して止まることの許されないライフラインを支えるため、品質第一で顧客の高い信頼を得ることを使命と考え、社員全員で日々努力を重ねています。

■同社の事業
「高品質な製品とソリューションを世界同一品質で提供する」これこそが、YOKOGAWAが長年にわたり培ってきたブランドイメージです。その根底には100年以上も守り続けてきた創業の精神「品質第一主義」があります。この精神を具現化する生産を担うのが横河マニュファクチャリングです。
また、当社は海外生産拠点を含めた「YOKOGAWAの全生産機能を管理・監督・統制するHeadquarters」であり、グローバルな視点で高品質な製造を実現するプロ集団として、新たな生産技術の開発にも力を入れています。
そして環境への配慮も私たちの重要なテーマです。1997年に甲府事業所でYOKOGAWA初のISO14001認証を取得して以来、環境調和型製品の量産をはじめ環境保全活動を継続的に推進しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下いずれかのご経験
・工作機械の使用経験(NC旋盤、マシニングセンター、タッピングセンターなど)
・測定器の使用経験(ノギス・外側マイクロメータ・内側マイクロメータ・シリンダゲージ等)

■歓迎条件:
・工作機械のプログラム作成経験者
・数値制御旋盤2級以上
・機械検査2級以上

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~416,666円

<月給>
250,000円~416,666円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※詳細は経験などにより決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

横河マニュファクチャリング株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

横河マニュファクチャリング株式会社