機械保全・ハイブリッド用歯車を製造・予防保全(変更なし・資格不問)

株式会社 三朝製作所

正社員 契約社員 社員登用あり

勤務地

鳥取県 三朝町

雇用形態

正社員 、 契約社員 、 社員登用あり

給与

月給19万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

工場 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり 変形労働時間制 契約社員 正社員 社員登用あり

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

倉吉公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

自動車・同附属品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3103-320260-7

事業所名

株式会社 三朝製作所

所在地

鳥取県東伯郡三朝町片柴1061

従業員数

企業全体 89人

事業内容

主にダイハツ工業の自動車と一部トヨタの自動車に搭載される自動車のエンジン、ミッション、ハイブリッド用歯車を製造

会社の特長

大阪府大阪狭山市に本社を置く、浅野歯車工作所のグループ会社で トヨタ・ダイハツの系列。 1969年10月に三朝町で創業を開始しました。

代表者名

野口 尚史

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新)

就業場所・応募要件

就業場所

鳥取県東伯郡三朝町片柴1061

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格不問

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

190,960円〜190,960円

その他の手当等付記事項

・家族手当(月15日以上勤務の方)
・結婚準備金(独身の方 月15日以上勤務の方)
賃金は時給制
 月額換算:時給×8h×21.7日勤務の場合で算出

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 その他 その他の募集理由 社内での機械保全員の強化

選考方法

面接(予定1回)

担当者

池本

特記事項

特記事項

◆長期雇用を前提として採用いたします。
*初回契約2ヶ月、2回目4ヶ月、以後6ヶ月毎の更新となります
*正規社員登用の可能性あり                 
*事業拡大に伴う機械保全員の強化
*本社へ半年間研修あり
*製品、機械の写真がございます。ご覧ください。また、
 工場見学もOKです。詳しくは、ハローワーク窓口で
 ご相談ください。
*雇止め規定あり
弊社は大阪府に本社を置く浅野歯車グループの一員として、三朝町
で1969年10月から創業を開始し、ダイハツ工業を主として、
自動車部品の製造を行ってきました。親会社の浅野歯車は昨年に創
業100周年を迎え、その間ダイハツ工業の一次仕入先としてお取
引を続けさせて頂いています。弊社では主に、ダイハツ工業様のハ
イゼット・タント・ロッキーの部品を生産しています。ここ近年で
は、トヨタ自動車に搭載される部品の加工も行っており、将来性に
は問題ない企業です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 三朝製作所

主にダイハツ工業の自動車と一部トヨタの自動車に搭載される自動車のエンジン、ミッション、ハイブリッド用歯車を製造