金属素形材製品製造業のトラック運転手

株式会社 朝日製作所

正社員

勤務地

山口県 田布施町

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜22万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月17日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

柳井公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

金属素形材製品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3510-002193-2

事業所名

株式会社 朝日製作所

所在地

山口県熊毛郡田布施町宿井513番地

従業員数

57

資本金

1,000万円

事業内容

精密機械加工、プレス金型製作、板金、プレス加工及び溶接・組立
業務などの金属加工全般です。
全国の新幹線に対する部品が多くあります。

会社の特長

無償の駐車場を備え、交通混雑がない立地条件で通勤が容易です。
鉄道車両部品受注先の日立製作所などから高い評価をいただいてお
ります。

代表者名

河村 太郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山口県熊毛郡田布施町宿井513番地

最寄り駅

JR田布施駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

205,200円〜226,800円

その他の手当等付記事項

*月額換算:日給×21.6日
*通勤手当
実費支給(上限月額22,000円)距離による月額。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

河村 太郎

特記事項

特記事項

複雑な人間関係がなく、モノづくりにコツコツと取組み、技能者として成長していきたい方に向いた職場です。製品の仕上がりが確認でき、納得を得やすいといえます。技能者として成長したい方の応募をお待ちしております。■長期勤続の奨励長期に安定して働いていただくことを目指しており、定年65歳、定年後再雇用が可能で他社よりも長く働くことが可能で、80歳超の方も活躍しています。再雇用以降、正社員であれば退職金共済契約を継続し、退職金が増額します。■退職金(1)勤続6年目より退職金共済に加入します。(2)役職者には退職金を加算します。■働きやすい職場作り(1)結婚休暇(有給)を5日に拡大。(2)感染症による感染症特別休暇〈5日〉を創設(無給)■福利厚生(専門家がいる強み)顧問社会保険労務士から医療・年金・介護(家族)の無料相談が随時可能です。病気休業となったときは、傷病手当金の請求代行を行います。また、最近では年金研修会を実施し、好評を得ました。

事業所からのメッセージ

■労働環境・仕事内容
 無償の駐車場を備え、混雑もなく、自動車通勤に便利です。
 精密機械・金型部門、精密板金・プレス部門、溶接・板金部門と
幅広い金属加工を行っており、鉄道車両部品受注先の日立製作所、
半導体関連約100社から高い評価をいただいてます。
 毎月の安全衛生委員会の取組み等によって、令和7年8月現在、
連続災害1991日となっています。
■労働条件
 定年(65歳)後の再雇用においては、労働条件を正社員のまま
継続することができる場合があります。また再雇用では有期雇用と
なることを除いて同条件での勤務が可能です。一方、短時間勤務と
することもでき、柔軟性のある働き方ができます。元気であれば長
く働き続けることが可能で、80歳超の方も活躍しています。
■専門家がいる強み
 顧問社会保険労務士がおり、協力して雇用環境の改善に努めてい
ます。加えて、希望により無償で医療、年金、介護について無料相
談が可能です。最近では、年金研修会を実施し、好評を得ました。
■フォークリフト
 荷造り梱包等を含む工場内での軽作業があり、また、荷物の積み
下ろしはフォークリフトによります。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 朝日製作所

精密機械加工、プレス金型製作、板金、プレス加工及び溶接・組立 業務などの金属加工全般です。 全国の新幹線に対する部品が多くあります。