認定NPO法人ノーベル
大阪府 大阪市
正社員 、 アルバイト・パート 、 社員登用あり
時給1,250円以上
14時間前
◎お仕事内容◎
・発熱などの病気で保育園に登園できないお子さまをお預かりします
・お子さまのご自宅に訪問し、親御さんの用意した食事のお世話をしたり静かな遊びなど、体調に合わせて1対1で保育をおこないます。
・保育中に生じる困りごと(薬を飲んでくれない、泣き止んでくれないなど)も、常時駐在する本部スタッフがしっかりサポートします。
・依頼に応じて、かかりつけ医小児科へのお子さまの受診代行をします。
(コロナウイルス感染情況により変動あり)
・依頼に応じて、小児科受診後の登園付き添い。
(コロナウイルス感染情況により変動あり)
・前日、または当日の朝に予約が入り→スタッフと利用者のマッチング→訪問先が決定
★☆充実した研修制度☆★
入職後、座学保育研修を2回、先輩スタッフとの同行研修を3回行って、初めておひとりでの保育デビューとなります。
保育中の「お薬をなかなか飲んでくれない」などお困りごとも、本部常駐のベテランスタッフがリアルタイムでサポートするので、安心して保育に集中いただけます。
また、定期的に外部講師によるきめ細かな講習会など、スキルアップにつながる研修も充実しています。
★☆みんなで、両立をつくりなおす☆★
「子どもを産んでも当たり前に働き続けられる社会」をビジョンに掲げ、大阪初の訪問型病児保育を立ち上げたノーベル。
お子さんの急な発熱。
どうしよう仕事休めない…
そんなとき、仕事の休めない親御さんの代わりに
会員様のご自宅でお子さまのお預りをしていただきます
子育て経験や保育経験をいかして、
あなたも働く親御さんのサポートをしませんか。
・保育士(0~3歳児の経験を含む、1年以上ある方。)
※その他、子育て支援員・看護師・ベビーシッターなど保育関連資格を取得し実務経験でもOK!
または、
・子育て経験が3年以上ある方
※子育て経験のみの方は、入職後に国が指定する研修(ベビーシッター養成研修/子育て支援員研修等)を受講いただく必要があります。(受講費はノーベルが負担)
・喫煙しない方(SIDSのリスクを高める危険性があるため)
・終日の室内保育に対応できる方
・衛生的な観点から爪を伸ばすこと・マニキュアは基本的には禁止しております
※病児保育の経験のない方、子育てなどでブランクのある方も歓迎!
※充実した研修制度と保育中の本部サポートで、安心して勤務いただけます
※保育士資格受験料の補助あり!(受験1回分が対象)
保育出動や研修時などお仕事があった時のみの支払いです。
保育依頼が入らない場合は、下記(1)(2)のいずれかをお選びいただけます。
(1)待機解除手当500円/1日休みとなります
(2)ノーベル事務所にて保育スタッフ同士の学びの場「スカッ!と委員会」に参加いただきます
※試用期間:保育に関する導入研修終了まで
(給与など条件に変更はありません)
オフィスでは研修や訪問がないときの事務作業を行います。
訪問先のご家庭への直行直帰になります。
訪問エリアは下記の通りです。
大阪市・吹田市・豊中市・茨木市・摂津市・高槻市・東大阪市・八尾市・守口市・枚方市・堺市・尼崎市・西宮市・箕面市・池田市・伊丹市、寝屋川市、門真市、島本町、京都在住の利用会員さま宅
※上記エリアに勤務地が多数ございます
※各ご家庭へは、最寄駅から約10分以内の場所がほとんどです
・各種手当あり
・社会保険完備
・交通費全額支給
・オンライン選考OK
・予防接種費用補助
・保育費補助
・資格取得の補助制度あり
※大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証を取得しています
【ノーベルの感染予防対策】
1.朝晩の検温と保育開始前の体調の報告
(37.5度以上の発熱症状が認められる場合は保育出勤停止・病院受診 / 他スタッフに切り替え)
2.通勤時・保育時マスク着用
(玄関でのご挨拶時もマスク着用のままとさせていただきます)
3.保育開始前の手洗い・うがい、手指のアルコール消毒
4.保育中のエプロン着用
5.食事やおやつ前後の手洗い
6.オムツ交換や嘔吐物処理の際は手袋着用
7.食事やおやつの時はお子さまの横に座る(対面での飛沫を防ぐ)
8.お子さまの安全に配慮しながら室内をこまめに換気
(1時間に1回3分~5分ごとに換気を実施)
9.人口呼吸用感染防止マスク「キューマスク」
情報ソース: エンゲージ
◎大阪エリア初、10年以上実績のある訪問型病児保育サービス◎ 「子どもが発熱、でも明日は仕事を休めない…」 そんな時に、会員様のご自宅でお子さんをお預かりしています。 創立から10年、20,000件以上の保育の実績があり、満足度も95%以上と非常に評価をいただいています。 ◎両立を総合的にサポ…