株式会社中元組
新潟県 長岡市
正社員
年収350万円〜600万円
6日前
年休122日/土日祝休み/再雇用制度あり/シニア活躍中/毎週金曜ノー残業デー/残業月30時間程度
■職務内容:
施工管理技士として4大管理である下記をお任せします。積算は別の部署が担当します。現場によっては直行・直帰も可能です。作業現場は営業所周辺市区町村が多く、基本的に出張はありません。
(1)作業スケジュールの工程管理
(2)工事の品質管理
(3)資材の発注や原価管理
(4)作業員の安全管理
■一日の流れ:
<朝礼>工程表に準じたスケジュール確認と安全面で気を付けるべき点などの周知、作業担当者との打ち合わせ
<日中>建設現場の現状確認、発注者への進捗説明、業者との打ち合わせ
<現場作業終了後>報告書等の作成や現場の改善策、今後の工程の確認や指示書作成
※内勤の日は、書類作成など事務処理が中心です。
※入社後まずは、既存案件を担当して業務を覚えていただき、新規の案件が増えてきたら経験・スキルに応じて案件(半年~1年ほど)をお任せしていきます。港湾土木に強みがあり、案件割合も多くなっております。
■組織構成:50名体制(20代~50代)
■勤務地:県内の各営業所より、ご希望の勤務地に配属可能です。原則ご自宅から通勤可能な営業所となります。
■就業環境:
◇土日祝休み、年休122日、残業月30時間以内
「時間長い=頑張っている」という考え方はなく、ノー残業デーを金曜日に導入するなど働き方改革にも努めております。
■同社の魅力:
◇創業150年を超える技術力の高さと安定性
新潟県下最大規模の工事用船舶を持つ同社は、得意とする港湾土木をはじめ、土木、建築の分野で多くの実績を積み重ねてきました。創業150年を迎えた今も、変わることなく、知識と経験を継承し、新たな施工技術の獲得に挑み、真摯に地域の発展に寄与して参ります。
◇県内の社会インフラ整備に貢献
道路や橋梁、下水道や水道工事などの他に海上交通の確保や物資の流通拠点となる港湾整備事業、波浪・津波等の被害を防ぐ海岸整備事業、更には公共建築物の建造などの多くの社会インフラ整備に携わっています。これらは全て地域経済の発展や住民の皆様にとって、快適な生活を送る上で欠かせないものです。人々が安全安心、かつ快適に暮らせるよう、良いものを創ろうと日々仕事に励んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・土木施工管理のご経験
<必要資格>
歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
<予定年収>
350万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~340,000円
その他固定手当/月:8,000円~43,000円
<月給>
208,000円~383,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■決算賞与
■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績3ヵ月
■昇給:あり ※1月あたり6,000円~9,000円(過去実績)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
情報ソース: Doda