土木施工管理(学歴不問)

岡野建設工業株式会社

正社員 契約社員

勤務地

兵庫県 神戸市

雇用形態

正社員 、 契約社員

給与

年収550万円〜690万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員 契約社員

仕事内容

仕事内容詳細

~神戸市の土木工事Aランクの総合建設会社/社員の働き方改革に成功~
★魅力ポイント★
・神戸市、もしくは兵庫県のみの案件を受注しているため、泊まり込みの出張や転勤もございません。
・夜勤も年に1回あるかないかの頻度です。
・工事データのクラウド化を実施しており、業務効率化を徹底しており残業時間は平均10時間となります。
・同社は案件のは半数以上が神戸市からの受注となっており、働き方、工事品質の両面で神戸市からも極めて高い評価を頂いております。
・・退職金制度、無料駐車場完備、自社通勤もOKです!

【案件詳細】
一般土木や舗装、下水道など公共工事全般となります。
神戸市発注の工事が9割を占めており、1~3億円前後の工事案件がメインとなっております。
※例:神戸空港誘導路等舗装工事、港湾幹線道路耐震補強工事、垂水処理場第3期拡張独立管廊他築造工事、ポートアイランド(第2期)道路整備工事

【働き方】
基本的に直行直帰可能です。入社後、時期を見て社用車を1人1台パソコンとスマホ貸与有。工事データのクラウド化を実施しており、業務効率化を徹底しております。
神戸市、もしくは兵庫県のみの案件を受注しているため、泊まり込みの出張や転勤もございません。また、夜勤も年に1回あるかないかの頻度です。
離職者は過去15年で1名となっており、社員に負担をかけすぎないように工事案件の割り振りと発注者として協力会社様への依頼を適時を行うなどして、残業時間も月平均10時間程で抑えています。
また、土曜日出社についても年10回出社迄としておりますが、今後休日出社を無くしていく方向性です。
また自社で現場作業員を抱えており、現場作業をお任せすることはございません。

【組織構成】
現在計7名(20代1名、30代1名、40代3名、50代2名)で構成されており、うち一級土木施工管理技士資格保持者は4名となります。

【入社後】
入社後は基本的にOJTとなります。また、経験者の採用となりますので、今までのご経験やスキルに応じて即現場をお任せする可能性もございます。

変更の範囲:無

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・一級土木施工管理技士資格をお持ちの方
■歓迎条件
・下水道管路更生管理技士の資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士1級
歓迎条件:技術士(上下水道部門)、技術士補(上下水道部門)、下水道管理技術認定

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
550万円~690万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):140,000円~210,000円
その他固定手当/月:147,000円~186,000円
固定残業手当/月:46,773円~64,537円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
333,773円~460,537円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回(8月、12月)※昨年度実績2.5か月分
・業績が良ければ決算賞与有
■諸手当:資格手当1級土木5,000円含み147,000円~186,000円
■モデル年収:40歳590万 50歳640万 (ボーナス3ヶ月分含む)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

岡野建設工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

岡野建設工業株式会社

コンクリート構造物を中心に河川、道路の補修補強工事や、下水道 の更生工事など、主に神戸市内の公共工事の現場監督業務を担って います。