名工建設株式会社
静岡県 静岡市
正社員
応相談
1ヶ月前
~とにかく働きやすさ抜群の総合ゼネコン/年休121日で振休・代休取得徹底/夜勤も少なくシフトも工夫~
■業務内容
当社は設立以来80年以上にわたり、鉄道省、国鉄、JR東海等の鉄道工事に一貫して携わり、安全・安定・快適な輸送を守るという使命を果たしてきました。今回の募集は、名工建設設立の原点となる軌道部門になります。
■具体的には【変更の範囲:なし】
軌道工事には大きく分けて、保線工事(線路のメンテナンスを施す業務)と敷設工事(新しい軌道の建設)の2種類があり、経験を考慮し担当をお任せします。
◇保線工事…作業のほとんどは最終列車から始発列車までの深夜に実施。最新の保線作業車による綿密な点検に加え、一夜に数百名を越える作業者が各種の機械を駆使してレールの水準や軌間、高低を点検補修を行います。
◇敷設工事…従来のバラスト軌道に加え、スラブ軌道、弾性直結軌道など、さまざまな軌道構造に対応できる技術力を有しております。スラブ軌道と弾性直結軌道の工事には、高い精度が要求され、特殊技術が求められます
■働く環境
◇休日…年休121日、休日出勤発生の場合は振替・代休を徹底。JR関連の工事も多いことで、土日休みが推奨され休日出勤の割合も少ないです。有給取得平均13日、GW・お盆などは休工のため連休が長いことが特徴です。
◇夜勤…月平均5~8日ほどありますが、シフト制で交代するため月の大半は日勤となります。また夜勤が続くシフトも組まないよう調整します。
◇残業…平均15h程/当社はDX化を推進し、ipadなどのリモート機器の導入も積極的に行っています。また工務部が書類作成に携わるため、官公庁提出の書類に時間を割かれることがなく、残業抑制につながっています。
◇その他…リフレッシュ休暇、ノー残業デーなど、ワークライフバランスの推進にも力をいれております
■組織構成
所長1名、主任1名、担当1~3名が平均の工事の人員配属であり、事前に共有しての有給取得、フォローがしやすく、わからないことへの教育/フォローなども手厚い環境です
■転勤について
初任地は静岡支店に配属となりますが、工事によっては静岡~大阪での転勤がございます(3年ほど目安)。その際は別居手当4万4000円且つ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填致します
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・軌道・線路工事 施工管理の実務経験をお持ちの方
・監理技術者としての経験をお持ちの方
・土木施工管理技士1級、土木施工管理技士補1級等の資格をお持ちの方
<予定年収>
700万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):416,000円~500,000円
<月給>
416,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※選考により年収決定、金額が前後する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■諸手当:時間外割増手当、現場手当(現場勤務者のみ)、営業手当、扶養手当 他
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda