視覚障害者生活指導員の生活相談員・見えにくい見えない方の生活相談員(研修充実・入職時期は相談可能)

公益社団法人京都府視覚障害者協会

正社員 契約社員 社員登用あり

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員 、 契約社員 、 社員登用あり

給与

月給20万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 退職金制度あり 交通費全額支給 研修あり 休憩60分 車通勤OK 完全週休二日制 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 住宅手当 賞与あり 契約社員 正社員 社員登用あり

基本情報

職種

生活相談員

仕事内容

業務内容

■見えにくい・見えないことで不安や困り事がある方やご家族からの相談を受けて、ご本人がいきいきと生活できるように必要なサービスや支援に繋げる仕事です。

■相談方法は、電話・メール・事務所での面談、ご自宅への訪問等があります。

■当事者団体の職員として視覚障害について理解を広める研修会や啓発活動の運営を行います。

■本事業は京都市委託事業です。

=================

■応募条件:大卒以上 
 短大卒(福祉系の専門学校含む)も応募可能です。
■必要な資格:普通自動車運転免許(AT限定可)
■必要なスキル:パソコン操作(Word・Excel・PowerPoint)

=================

<< 研修制度 あり>>
■視覚障害や福祉制度についての知識がなくても安心して業務を始められます。
基礎研修に加えて、先輩相談員の同行等、OJTを通じて丁寧に指導します。
入職後に「対人援助」の外部研修も受けていただけます。

応募資格

応募資格詳細

【視覚障害者の生活を支える仕事を一緒にしませんか】

■1978年から、全国でも稀な「視覚障害者生活指導員事業」として京都市から委託を受けています。

■福祉職場が未経験でもやる気があれば大丈夫!
入職時8割が未経験者です。

■子育て・介護との両立ができる環境。
子育て中、介護中の職員が多数働いています。

■engageからの応募後に、本会事務所(京都市北区)まで履歴書・職務経歴書を郵送、メール(decchiman7@mbr.nifty.com)又は持参して下さい。なお、封筒には「嘱託職員応募書類在中」と朱書きしてください。

■入職時期は相談可能

========

【求める人物像】
・人と接するのが好きな方
・チームワークを大切にする方
・向上心のある方
・福祉に熱い思いがある方
・長く勤められる職場をお探しの方

給与

給与形態

月給

給与額

20万円 ~ 20万円

給与備考

■住宅手当、扶養手当、超過勤務手当などの一般的な手当に加えて出張手当等があります。
■賞与(2.5ヶ月分、前年度実績)

想定年収

<想定年収> 300万円 ~ 300万円

勤務地

最寄り駅

千本北大路/ライトハウス前 バス停

アクセス

「北大路駅」から市バス(204・205・206・1・北8系統)10分乗車
「千本北大路」バス停から南へ150m
「ライトハウス前」バス停すぐ

勤務時間

オフィスアワー

8時45分~17時35分 所定労働時間 7時間50分(休憩1時間)

待遇・福利厚生

待遇

■交通費全額支給(上限月額45000円)
■原付バイク・自転車通勤可
■退職金制度あり(1年以上在籍)
■職員表彰制度あり
■グループ活動補助費あり
■服装自由

===========

【働きやすい職場環境づくりを推進しています】
・外部カウンセラーを設置し、職員のメンタルサポートにも力を入れています。
・今年度、腰痛予防に効果のある事務椅子を新調しました。etc…

雇用形態

雇用状態

契約社員

企業情報

企業名

公益社団法人京都府視覚障害者協会

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

公益社団法人京都府視覚障害者協会

 約1,000名の会員で構成されている、京都府内で活動している視覚障害者団体です。  「ひとりぼっちの視覚障害者をなくそう」を合い言葉に活動・各種業務に努めています。  また、視覚障害者がより暮らしやすい社会になることを目指して、さまざまな要望をまとめ、各方面に働きかけるなどの活動を行っていま…