温浴施設の運営スタッフ・未経験者(未経験歓迎・大歓迎)

株式会社コーニッシュ

正社員 アルバイト・パート

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給25万円以上

掲載日

4週間前

特徴・待遇

接客 レストラン 未経験者歓迎 社会保険完備 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり 制服あり 制服貸与 シフト制 完全週休二日制 変形労働時間制 雇用保険 5時間 正社員 アルバイト・パート

基本情報

職種

温浴施設の運営スタッフ

仕事内容

業務内容

<お客様が笑顔になるスーパー銭湯をつくる!>
京都市伏見区にあるスーパー銭湯『玉光湯 ひじりのね』の運営スタッフとして、お客様対応、イベント企画、SNSでの発信などをお任せします。研修やベテラン社員のフォローなどがあるため、未経験の方でも安心です。

<みんなでさまざまなイベントを企画!>
業務時間の大半は、イベントの企画や準備です。毎月の会議で自由に意見を出しあい、開催に向けて準備を進めています。イベントの頻度も多く、あなたの企画も非常に通りやすいです。

<たとえばこんなイベントを開催>
・回数券についている番号で抽選会を行ない、豪華景品をプレゼント。1等は5万円分の旅行券、2等は50インチのテレビ…とハズレなしの抽選会!
・「いい夫婦の日」に食事とお風呂が2200円で楽しめるようにする。
・7500円で入浴無料券10枚、食事券5000円分、タオルセット、お出汁など2万5000円相当の商品が入っている福袋の販売。

――そのほか、餅つき大会、腕相撲大会、大食い大会、早食い大会、すいか割り、アメのつかみ取りなどを実施しました。

<みんなでワイワイつくっています>
POPをつくったり商品や景品を集めたり、SNS用の動画撮影でコスプレをしたりダンスをしたり。準備はみんなで協力して進めます。イベントごとに進め方を考えながら取り組んでいきましょう。

<難しくない業務からスタート!>
・フロント業務
・鍵の開け閉めやレジ管理
・お客様からの問い合わせ対応

<希望次第で多彩な業務も!>
在庫管理や発注、店舗管理、スタッフの採用や教育、食堂との連携、コスト削減策や収益増加策の立案、施設やサービスの改善など、マルチな活躍をすることも可能です。

応募資格

応募資格詳細

<未経験者、大歓迎>
20代~40代の未経験からはじめた方が活躍中の職場です!

【1つでも当てはまる方、歓迎!】
◎アイデアを考えることが好き
◎SNSで「いいね!」を増やすことが得意
◎主体的に行動できる
◎根まわしが得意
◎仲間と協力して働きたい
◎人に感謝される仕事がしたい

【接客経験が活かせる!】
飲食店のホールやキッチン、店舗運営など、接客経験が活かせます!アルバイトでも大丈夫です。

給与

給与形態

月給

給与額

25万円 ~

給与備考

月給25万円以上

※経験やスキルを踏まえて給与額を決定します。
※給与には固定残業代(35時間分、6万円以上)を含みます。時間超過分は別途支給します。

◎3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与は月給20万円以上(固定残業16.63時間2万1000円、深夜手当15.84時間で4000円)です。

想定年収

<想定年収> 300万円 ~

勤務地

最寄り駅

京阪本線「中書島駅」JR京都線「長岡京駅」

アクセス

京阪本線「中書島駅」より京都市営バス(20系統、22系統)で13分
JR京都線「長岡京駅」より阪急バス(南2系統)で10分

→バス停「菱川」下車、徒歩約3分

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

変形労働時間制(労働時間:月172時間) 【シフト例】 6:00~15:00 6:00~16:00 12:00~21:00 16:00~25:00 ◎残業は月25~30時間くらい。1日1時間くらいです。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給(年1回/4月)
■賞与(年2回 ※昨年度実績:2ヶ月分/直近10年以上連続支給)
■社会保険完備(雇用、労災、厚生年金、健康保険)
■交通費支給(月3万円まで)
■役職手当
■制服貸与

【ひじりのねオリジナルの福利厚生!】
◎全従業員は全日入浴無料!
(一部、繫忙時間は混雑具合によりお客様を優先)休日に入りに来るサウナ―社員も!

◎お食事処割引制度あり!
・50%OFF・・・従業員のみが食事をする場合
・30%OFF・・・従業員がお連れ様を連れて食事する場合

◎テナント利用
散髪やリラクゼーションの従業員特典あり!

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社コーニッシュ

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社コーニッシュ

1,収益物件事業 2,土地活用事業 3,不動産ファンド事業 4,不動産一般仲介事業 5,自社分譲事業 6,販売代理事業 7,温浴事業