パッケージエアコン(室内機)の開発設計

三菱電機株式会社

正社員

勤務地

和歌山県 和歌山市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■職務内容:
業務用空調機(室内機)の開発設計として、仕様検討、機能設計、開発評価業務をお任せします。

■職務詳細:
環境変化や市場要求の多様化に応じた競争力の高い空調機開発に従事いただくことを想定しています。
◇送風機、熱交換機、機器制御などの機能設計
◇開発全体(開発工程の計画・管理、開発コスト等)の取り纏め
◇社内会議や必要書類の作成
◇海外工場への技術支援
※海外の法規制対応、市場調査も一部お任せします。
※海外拠点メンバーとのメールやWEB会議で情報共有を行い、年に数回の海外出張の可能性もございます。

■使用言語、ツール、資格等:
工場内で使用する言語は日本語ですが、お客様に提出する資料には英語も含まれます。製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育いたします。

■組織のミッション:
<パッケージエアコン開発推進プロジェクトグループ>
海外市場向けの製品企画、開発の計画策定、設計、評価、開発工程管理等、開発工程、また出荷後の市場品質対応まで全般業務を担当いただきます。
<課>
国内向けおよび海外向けパッケージエアコン室内機の開発設計を担当します。メインは機能設計で、キーパーツ開発設計や構造設計は関連部門・関係会社にて行っていますが、研究所含めた様々な関係者を巻き込んでの開発の取りまとめ・旗振り役。投入先の市場ニーズや環境規制・法令等を踏まえ、幅広い顧客に必要とされる製品の開発を担います。

■業務の魅力:
◎空調機器はグローバルに伸長を続ける成長産業であり、三菱電機内でも成長を牽引する成長戦略事業として注力しております。
◎また、世界中のインフラを空調機器から発展させるだけでなく、地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義があります。

■事業/製品の強み:
全世界的なカーボンニュートラルの取り組みのなか、ヒートポンプ技術を使ったマルチエアコンは世界各国で高い需要があり、またグローバルで規模が伸長している分野です。
現在、より環境負荷が小さく、省エネ性を高めた新たな製品開発を行っています。

■キャリアステップイメージ:
入社数年は機能設計を行う主担当として業務遂行し、その後、新機種開発の企画やプロジェクトリーダーとしての活躍を期待します。

変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設計開発の業務経験がある方
・英語に苦手意識のない方(仕様書などで一部英語記載の場合がございます)

■歓迎条件:
・熱流体、熱力学、伝熱工学、自動制御などの研究経歴を有する方
・海外勤務、海外留学、または海外との業務経験などがある方
・社内外で折衝経験のある方
・機械工学の基礎知識を有する方
・空調や冷熱事業への興味がある方

<語学力>
歓迎条件:英語初級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~500,000円

<月給>
230,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記はあくまで想定年収例です。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三菱電機株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三菱電機株式会社