医薬品の製造販売承認申請のために実施する非臨床分野の開発業務全般の管理

協和キリン株式会社

正社員 業務委託

勤務地

静岡県 長泉町

雇用形態

正社員 、 業務委託

給与

年収1,125万円〜1,297万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 業務委託

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:
医薬品の非臨床分野の開発に付随する下記業務について、各実務を担当するメンバーのマネジメント全般並びに必要に応じて自らも実務を遂行する。
・クラウドベースの文書・データ管理システム(VeeVa Vault)を用いたGxP等のレギュレーションのトレーニング(Vault Training)の管理及び品質管理システム(Vault QMS)におけるユーザーの管理
・非臨床開発試験のCROへの外注における渉外・調達業務
・毒性試験の電子化データ(CDISC-SEND形式データ)の外注による作製ならびに管理
・非臨床開発試験に使用する原薬等の出納管理体制の維持ならびに管理
・医薬品の非臨床分野の開発にかかわる標準操作手順書(SOP)等の作成及び更新管理

■ポジションの魅力:
・弊社の医薬品開発の一翼を担うことで、開発初期から承認取得までの幅広い医薬品開発ステージでのグローバルな医薬品開発の経験を積むこができます。
・弊社のグローバルな開発組織の一員として、海外グループ会社のスタッフとも積極的に協力しながら業務を行うことにより、グローバルでの業務の経験を積むことができます。
・医薬品開発/承認申請業務を通じて医薬品開発の全体像を俯瞰できるとともに、会社業績への貢献と医療現場や患者などのステークスホルダーに対する社会的貢献を実感することができます。
・医薬品開発においてプロジェクトマネジメント手法を駆使し複数のプロジェクトのマネジメントを経験することで、ディシジョンメイキングに必要な経営者目線の価値観を養うことができます。

■求める人物像:
・多様な専門性や価値観を有する社内外の関係者とお互いを尊重し良好な関係を構築できる方
・メンバー、関係者と円滑に情報交換を行い、信頼関係が築けるコミュニケーションスキルをお持ちの方
・メンバーの人材育成に熱心に取り組む意欲のある方

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医薬品開発全般に関する基本的な知識(非臨床の研究開発経験があると更に良い)
・医薬品開発における各種規制・レギュレーションに関する基本的な知識
・医薬品開発においてCROに対する業務委託を含む試験を実施した経験
・承認申請に関連するドキュメントの基本的な理解や作成スキル(和文・英文)
・基本的な業務ITツール(Microsoft Office)や業務マネジメントに必要なITシステムを利用して業務ができること

<語学補足>
英語の読み書きに不自由しない方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
1,125万円~1,297万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):800,000円~1,000,000円

<月給>
800,000円~1,000,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収は賞与を含む金額です。(上記とは別途、残業代が支給されます。)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

協和キリン株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

協和キリン株式会社