家庭児童相談員・会計年度任用職員・嘱託職員

宇治市役所 福祉こども部 こども福祉課

アルバイト・パート

勤務地

京都府 宇治市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,604円

掲載日

30分前

特徴・待遇

運転 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 週5日勤務 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

宇治公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2608-915746-9

従業員数

企業全体 2,400人

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

就業場所・応募要件

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

※求人に関する特記事項をご参照下さい 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

ワード・エクセルの基本操作ができる人

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

週5日〜週5日

給与・待遇

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回)

特記事項

特記事項

★応募資格条件について
社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、看護師、保健師、保育
士等の資格がある者(「こども家庭センターガイドラインについて
」(令和6年3月30日こ成母第142号こ支虐第147号こども
家庭庁成育局長・こども家庭庁支援局長通知)参考資料4(15)
に定める資格等のいずれかに該当すること)
★マイカー通勤:可(駐車場は各自で確保。全額個人負担)バイク
・自転車通勤:可
★労働災害補償は市の条例に基づき、公務災害と同等の条例で補償
します。
★6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり
★応募の際、事前連絡のうえ履歴書・資格証の写し及び紹介状を提
出してください。
持参の場合:令和7年9月16日(火)午後5時まで
郵送の場合:令和7年9月16日(火)必着
応募あり次第、随時面接の日程についてご連絡します。
※一定数の応募があった際、打ち切る場合あり
★【持参・郵送先】
〒611ー8501 宇治市宇治琵琶33番地
『宇治市役所 こども福祉課』

情報ソース: Hello Work

企業情報

宇治市役所 福祉こども部 こども福祉課

地方自治体