計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器の社内インフラ設備管理

株式会社 日本マイクロニクス 青森工場

正社員

勤務地

青森県 平川市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜35万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

弘前公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0203-103277-2

事業所名

株式会社 日本マイクロニクス 青森工場

所在地

青森県平川市町居南田571-2

従業員数

1183

資本金

50億1,800万円

事業内容

半導体計測器具・プローブカード・パッケージプローブ・半導体・
LCD検査機器等の開発・製造・販売。

会社の特長

当社のプローブカードは業界トップクラスのシェアーを継続してい
ます。このほかにも現在は半導体テスタやLCDの自動検査など他
分野にも力を入れています。

代表者名

宮田 和裕

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

青森県平川市町居南田571-2

最寄り駅

弘南鉄道 平賀駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

208,000円〜359,000円

その他の手当等付記事項

・通勤手当:~55,000円(特記事項欄参照)
・資格手当:~30,000円
・英語手当:~30,000円
・残業手当 ※時間外労働(月平均20時間)
※基本給については経験等考慮のうえ、応談。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

4

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

小山内 康晃

特記事項

特記事項

*マイカー通勤可:無料駐車場あります。
*通勤手当は公共交通機関を利用の場合は上限なしで支給。マイカー通勤の場合は55,000円を上限として支給。
*試用期間は3か月
*教育期間は残業はありません。
※応募希望の方は事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。後日、書類選考通過者に面接日時等をご連絡します。
※書類を送付する際、封筒の表面に応募する職種名を明記下さい。
【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく)

事業所からのメッセージ

・仕事を通じて多くの人とかかわることでコミュニケーション能力
が向上し、インフラに関する広範囲の知識習得および専門資格の取
得ができるため、日々刺激があり成長を感じることができ、やりが
いのある仕事です。
・入社後3か月程度の業務教育(座学・現場)を主任(リーダー)
が担当し、その後交代勤務(日勤・夜勤)に入って頂きます。
・基本的に業務のフォローは各主任(リーダー)が行うため、安心
して業務を遂行できます。
・メンバーのほとんどは未経験からスタートし活躍しておりますの
でご安心ください。
・Iターン・Uターン・Jターン歓迎します。
・当社は半導体(IC)及び液晶パネル検査装置の製造・販売を行
っています。中でも半導体検査には必ず必要なプローブカードは世
界でトップクラスのシェアを有しています。
・東京証券取引所プライム市場の上場企業です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 日本マイクロニクス 青森工場

半導体計測器具・プローブカード・パッケージプローブ・半導体・LCD検査機器等の開発・製造・販売。