発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業の1級電気工事施工管理技士経験を電気機器メーカーで活かそう

鶴田電機 株式会社

正社員

勤務地

茨城県 古河市

雇用形態

正社員

給与

月給32万円〜50万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

正社員 工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 食事補助あり オフィスカジュアルOK 車通勤OK

基本情報

受付年月日

2025年08月04日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

古河公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0805-001270-2

事業所名

鶴田電機 株式会社

所在地

茨城県古河市下大野1793-1

従業員数

187

資本金

4,800万円

事業内容

電源トランス・パワーボックスを設計・製造・販売する電気機器メ
ーカーです。SDGS取り組み企業で再生可能エネルギー分野のシ
ェアトップクラスを誇り社会貢献と健全なる成長を目指しています

会社の特長

鶴田は、「お客様と社員の幸福の創造」をビジョンとしています。
お客様に満足納期・絶対品質・価値ある価格を提供すると共に。社
員の生活安定と向上の為に福利厚生や教育等に力を注いでいます。

代表者名

鶴田 潤

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

茨城県古河市下大野1793-1

最寄り駅

JR宇都宮線 古河駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 1級電気工事施工管理技士 必須 2級電気製図技能士 あれば尚可 2級電気機器組立て技能士 あれば尚可 資格取得支援制度あり 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

PCスキルの実務使用経験・Outlook Excel:SUM・VLOOKUP等関数/表作成/グラフ作成 Word:案内文章作成 PPT:資料作成

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

314,000円〜490,000円

その他の手当等付記事項

家族手当
役職手当
住宅手当(規定あり)
時間外手当・休日出勤手当・深夜手当
無料駐車場完備
作業着支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

■こんな方を歓迎しています・課題や相談に対し、迅速かつ適切に解決できる方・周囲の人に対し、専門的な内容を相手の視点に合わせ、わかりやすく伝えることができる方・状況やニーズに応じて、柔軟かつ素早く対応できる方・新しい技術や知識を吸収し、社内外の技術的ニーズに応えられるよう自己研鑽を続ける意欲がある方・常に安全性や法令遵守を重視して業務に臨むことができる方
■年次有給休暇・加入保険は法定通り■賃金は年齢・資格・経験等により決定します■就業場所変更の可能性は、人事異動に伴い発生する可能性あり
■事前に応募書類【履歴書・職務経歴書】を送付して下さい応募書類にはメールアドレスを記載して下さい郵送およびメール(採用担当者のアドレス宛)にて承ります書類選考通過者には7日以内に面接日時をご連絡します

事業所からのメッセージ

創業50周年の私共、鶴田電機はトランス開発・製造からスタート
しました。
トランスは私たちのインフラを支え、電気を支える安全重要機器で
す。
時代のニーズと共に当社も常に変化して参りました。創業時から大
切に
してきました「納期・品質・価格」をベースに「持続可能性社会の
実現」
「脱炭素社会の実現」を目指します。再生可能エネルギーの活用で
地球温暖化
と闘う地球防衛軍となることが我々鶴田電機の使命だと考えていま
す。

情報ソース: Hello Work

企業情報

鶴田電機 株式会社

電源トランス・パワーボックスを設計・製造・販売する電気機器メ ーカーです。SDGS取り組み企業で再生可能エネルギー分野のシ ェアトップクラスを誇り社会貢献と健全なる成長を目指しています