市町村の機関の地域包括支援センター相談支援員(兼業可)

時津町役場

アルバイト・パート

勤務地

長崎県 時津町

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり シフト制 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-107344-8

事業所名

時津町役場

所在地

長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1

従業員数

378

事業内容

地方公務

会社の特長

市町村機関       【マイページあり】

代表者名

山上 広信

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県西彼杵郡時津町元村郷14-1 時津町地域包括支援センター

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

5

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,174円〜1,548円

その他の手当等付記事項

賃金は学歴および経験年数に応じて決定します。
【時給換算】(目安)
(月給×12ヶ月)÷(36.25時間×52週-7.
25時間×18日)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

庄崎

特記事項

特記事項

*就業時間…月~金曜日の8:45~17:30の間で1日7時間
15分
*通勤手当は片道2km以上の方が対象
*賃金…本人の学歴および職務等の経験年数によって決定
*賞与:なし。ただし、再度任用された場合、年2回(6月・12月)支給
*事前に履歴書等の提出:要(時津町ホームページに記載している専用の申込書(時津町会計年度任用職員任用希望申込書(兼履歴書)、資格の証明書の写しを提出してください)
*応募締切…11月4日(火)必着(郵送または持参)
*郵送または持参先…時津町役場総務課持参の方は、開庁日の8:45~17:30まで受付(但し、土・日・祝日は除きます)
*選考試験(面接・作文)は11月11日(火)時津町役場で実施詳しい時間と場所は、応募締切後に郵送でお知らせします。
*応募資格:地方公務員法16条に該当しない方で、保健師、理学療法士、作業療法士又は社会福祉士のいずれかの資格を有する方

情報ソース: Hello Work

企業情報

時津町役場

地方公務