パワエレ領域の研究開発(学歴不問)

株式会社GSユアサ

正社員

勤務地

埼玉県 川越市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員 工場 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制

仕事内容

仕事内容詳細

~鉛蓄電池分野で世界トップクラス/再生可能エネルギー分野の市場拡大に伴いニーズが高まっています~

■業務内容:
通信インフラの根幹を支える、高効率スイッチング式電源装置の研究開発業務を担当していただきます。
具体的には、当社で製品展開している情報通信用直流電源装置や交流無停電電源装置、蓄電システム用パワーコンディショナの次世代機の製品開発や、さらにその先を見据えた製品の小型・高効率化に必要な研究開発をしていただきます。
社会・人々の生活の根幹を支える重要な製品となりますので、やりがいを強く感じられます。

■産業用電源装置とは:
以下の施設に搭載されているバックアップ用の電源装置であり、社会インフラの一翼を担う重要な設備となります。
・ビルやショッピングセンター等の商業施設
・鉄道(駅)・道路・通信等のインフラ施設
・プラント(工場)やデータセンター
・上下水道・ダムや病院・医療施設等

当社は、上記を一例とした様々なフィールドで活躍しており、国内市場において圧倒的なシェアを持っております。
また、昨今需要が高まる系統安定化システム等に使用する大容量蓄電システムと、そのパワーコンディショナも手掛けております。

■当社の特徴:
<電池業界のリーディングカンパニー>
エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。

<グローバルの強み>
当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気・電子回路の開発業務を遂行できる知識・スキルをお持ちの方

■歓迎条件:
・電機機器の開発業務経験がある方
・アナログ・デジタルの回路知識をお持ちの方
・電磁気学または物理学の基礎的な知識をお持ちの方
・学生時代含め、パワエレ領域の研究開発経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~410,000円

<月給>
250,000円~410,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
【昇給】年1回
【賞与】年2回(2023年度実績 計5.15ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社GSユアサ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社GSユアサ