設備系総合職(職種は不問)

中日本高速道路株式会社

正社員

勤務地

愛知県 名古屋市

雇用形態

正社員

給与

月給26万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

インセンティブあり 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 特別休暇あり 住宅手当 賞与あり 休憩60分 車通勤OK 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【POINT】
★業務の8割がデスクワーク
★年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日・祝)
★男女分け隔てなく活躍できる職場

===
主な業務内容
===
「高速道路内の設備や施設(※)」の新規建設や点検・改修、および関連する新規事業の企画・設計・工事の進捗管理などをお任せします。
(※)ETC設備/道路情報板/受配電設備/サービスエリア内の掲示板や各種設備 など

<“発注者”として仕事ができる!>
発注者として事業の中核を担えるからこそ、工事の構想段階から関与でき、自らの意見や想いをダイレクトに街づくりに反映可能。
また、工期の融通も効かせやすいので、無理なく働き続けることができます。

<経験に応じた業務からお任せ>
高速道路に関する専門知識がなくても大丈夫!
入社後研修や実務を通じて、当社での業務に必要な知識を身に着けられますので、ご安心ください。
※経験や知識、スキルに応じた業務からお任せする予定です
___

【担当する業務(一例)】
■取り組み・施策の企画や検討のための打ち合わせ
■企画書や図面(設計図)の作成
■資材や設備などの手配
■工事や作業の進捗管理

【入社後は……】
入社後、まずは下記のいずれかの部門へ配属。
その後は、定期的なジョブローテーションを行い、様々な部門で経験を積みながら総合的な知識・スキルを習得していただく予定です。

<部門紹介>
◎建設事業:
高速道路の建設にともなう導入設備の検討や設計を行う部門。

◎保全・サービス:
設備の点検・メンテナンス、新規設備の導入の検討を行う部門。

◎サービスエリア:
施設の維持・管理対応や改修対応などを行う部門。

◎新規事業:
当社のノウハウを活かした新規事業の立案や、新たな施策を実施する部門。

対象となる方

対象者タイトル

【高卒以上】電気・情報通信・機械関連の実務経験をお持ちの方/出身業界・職種は不問

対象者詳細

電気・情報通信・機械に関連する業務の実務経験をお持ちの方であれば、出身業界・職種は不問です。
当社の事業や仕事内容に少しでも興味を持っていただけたのであれば、ぜひ、お気軽にご応募ください!
※通信インフラ関連企業やメーカーなどから当社に仲間入りしてくれた社員も活躍中
___

【活かせるスキル・経験】※必須ではありません
◎電気設備の設計・施工業務・管理の経験
◎通信関連・電気・機械設備のインフラ構築の経験
◎第二種・第三種電気主任技術者の資格の保有
◎電気事業法、電波法、消防法などの知識の保有

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

月給26万円以上+各種手当
※経験・スキルを考慮して金額を決定します

想定年収

450万円

企業情報

企業名

中日本高速道路株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

中日本高速道路株式会社

高速道路等の建設及び管理、並びにサービスエリアなど関連事業 ◎高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を効率的に行うこと等により、道路交通の円滑化を図り、国民生活の向上に貢献することを目的としています。建設事業:建設延長163km、保全サービス事業:営業延長 2,183km、利用台数1日185…