中川ヒューム管工業 株式会社
愛知県 岡崎市
正社員
月給20万円〜28万円
3週間前
ドラえもんに登場する空き地の土管。正式には「ヒューム管」と呼
び、主に下水道に利用されています。当社では、そんなヒューム管
をはじめとするコンクリート二次製品の製造販売をしています。
業界2位のシェアを誇り、全国に工場・営業所を展開しています。
創業以来100年余、技術革新と新製品の開発に傾注し、生活基盤
を支える「水」の道路づくりを通じ、地域社会に貢献しています。
技術手当(コンクリート主任技士:1万円、コンクリー
ト技士:2千円など)
家族手当(配偶者:1万円、子:1万円/1人※4人ま
で)
育英手当(高校生:5千円、大学生:1万円)
※家族手当、育英手当は健康保険の被扶養者要件あり
・採用後すぐの転勤はありませんが、幹部や責任者となった場合には、下記都道府県の事業所へ転勤の可能性があります(在籍している職員の内、転勤経験者は約3割です)。岩手県、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、滋賀県・通勤手当は、当社規定により支給いたします。・応募の際は、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を下記住所宛に郵送してください。なお、一次面接はWebにて実施し、二次面接を採用予定事業所にて対面で実施します。
<郵送先>〒300-0051茨城県土浦市真鍋1-16-11中川ヒューム管工業株式会社 総務部宛
「最大の企業たらずとも最良の企業たるを期す」という経営理念を
掲げ、1920年の創業以来100年以上にわたり、安定的な成長
を続けています。
当社の主力製品である「ヒューム管」は、あまり聞きなじみがない
と思いますが、簡単にいうと「土管」です。
アニメドラえもんの空き地に置かれている土管をイメージしてくだ
さい。
まさしくアレがヒューム管です。
ヒューム管は、主に下水道整備に使用されており、ヒューム管以外
にも下水道の点検口の役割をするマンホールも製造しています。
また、高速道路の橋梁やマンションや高層ビルの梁なども製造して
おり、社会的インフラの整備に関わることで、地域社会に貢献して
います。
近年では、CO2排出量を70%削減したセメントを使用しないコ
ンクリートEeTAFCON(イータフコン)の研究開発を通じて
、カーボンニュートラルへの取組も進めております。
岡崎工場は、平均年齢46歳と少し高めですが、逆にいえば若手
が活躍できる環境が整っているともいえます。
是非とも若くてエネルギッシュな方の応募をお待ちしております。
情報ソース: Hello Work
ドラえもんに登場する空き地の土管。正式には「ヒューム管」と呼び、主に下水道に利用されています。当社では、そんなヒューム管をはじめとするコンクリート二次製品の製造販売をしています。