社会福祉の生活指導員

社会福祉法人 沖縄県社会福祉事業団

契約社員

勤務地

沖縄県 那覇市

雇用形態

契約社員

給与

月給16万円〜24万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

契約社員 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制

基本情報

受付年月日

2025年08月06日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

那覇公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4701-002917-4

事業所名

社会福祉法人 沖縄県社会福祉事業団

所在地

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1 沖縄県総合福祉センター内 西棟3階

従業員数

企業全体 711人

事業内容

社会福祉事業

会社の特長

法人の理念は1.利用者本位のサービスの質の向上、2.経営基盤 の強化、3.地域貢献を掲げ、経営理念実現に向け年度単位で事業 計画を策定し、事業に取り組んでいます。

代表者名

金城 敏彦

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務評価による。(登用に要する期間中の更新)

就業場所・応募要件

就業場所

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目373-1 沖縄県総合福祉センター内 西棟3階

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 *社会福祉主事(必須) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

基本操作(エクセル・ワードの文章入力程度)

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

138,500円〜198,200円

その他の手当等付記事項

住居手当:自宅/1,000円
     借家等/家賃1/3(上限20,000円)
扶養手当:配偶者/11,000円
     扶養親族2人まで/5,000円
処遇改善手当:上限額~スタート(基本給とは反比例)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

比嘉、津波古、首里

特記事項

特記事項

◇「正規枠雇用契約」とは
・正規職員への登用を前提とし正規職員同等の働き方が求められ待
 遇も正規職員同様の有期雇用契約です。
◇賃金月額について
1)185,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
2)188,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
3)192,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
4)195,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
5)199,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
6)202,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
7)206,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
8)209,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
9)213,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
10)216,500円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
11)220,000円(基本給+職務手当+処遇改善手当)
※経験年数等により基本給額の設定を行います。
・無料駐車場あり
「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 沖縄県社会福祉事業団

社会福祉事業