創業77年の老舗企業の土木工事の施工管理(遠方出張・転勤なし)

株式会社桐山組

正社員

勤務地

愛知県 岡崎市

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜900万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 車通勤OK 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

≪創業77年安定企業/岡崎市などの官公庁からの受注を中心とした土木工事≫
■職務内容:
土木工事案件の施工管理職として、工程管理・品質管理・出来形管理・安全管理・予算管理を行います。元請として、愛知県や岡崎市の公共工事案件を中心に幅広くご担当いただきます。組織強化のための増員採用です。
≪エリア≫
エリアは岡崎市が中心で、遠方への出張案件はございません。働き方は社員それぞれの裁量を重視しており、貸与した社用車での直行直帰も可能です。
≪施工実績≫
愛知県:通常砂防工事(砂防ダム)、急傾斜地崩壊対策工事(地すべり対策)など
岡崎市:下水道工事(汚水、雨水)、道路築造工事 など

■働く環境:
≪組織構成≫
合計11名が施工管理として活躍しています。(40代5名、50代2名、60代4名※うち女性1名)経験豊富なベテラン社員が多く、安心して周囲に頼れる環境です。
≪働く環境≫
当社には現場の管理・監督を行う社員(技術者)と実際に施工を行う社員(土木職人)の両方が在籍しています。そのため現場の管理・監督部門と施工部門が完全に分離している、またはどちらかに偏っていることの多い他社と比較して、社内で意見交換をしながら知見や技術力を蓄積していくことが可能です。
≪働き方≫
◆スケジュールはご自身で自由に管理していただいております。そのためご自宅から現場へ直行直帰できるのはもちろん、ご自身の業務が終われば定時より前に帰宅することも可能です。
◆社長の声掛けや以前からの社風により、月平均残業時間は10時間程度です。(工期・検査前など繁忙期を除く)定時は17時半ですが、18時頃にはほとんどの社員が退社していることも多々ございます。

■施工事例
・2019年度:下水道管渠築造工事 195,000千円(岡崎市)/急傾斜地崩壊対策工事 102,100千円(愛知県)
・2018年度:上地新川改修工事 105,100千円(岡崎市)/街路改良工事 49,487千円(愛知県)
・2017年度:上地新川改修工事 78,909千円(岡崎市)/街路改良工事 45,672千円(愛知県)

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれか必須
・1級土木施工管理技士の資格保有者
・土木工事の施工管理経験3年以上

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~500,000円

<月給>
350,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■年収例:
・40歳(入社15年)年収500万円

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

企業情報

企業名

株式会社桐山組

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社桐山組