青谷工業株式会社
大阪府 富田林市
正社員
月給24万円
3日前
農業機械や理美容・医療機器などに使われる部品の製造工程において、スポット溶接の機械操作をお任せします。コツコツ進めるシンプルな業務なので、未経験の方もすぐに覚えられるはず。ベテランの先輩がイチからお教えするため、ご安心ください。100%内勤です。
<スポット溶接とは>
溶接する金属母材の上下から電極をあてて電流を流し、加熱・冷却・母材の再凝固を通して、2つの母材を溶接します。実際の溶接は機械が行なうので、条件設定や機械操作が主な業務です。
<具体的な業務内容>
▼条件設定
└条件表を見ながら、機械の条件を設定します。
▼溶接作業
└ナットを母材に乗せて、機械のスイッチを足で踏むと溶接されます。「ナットフィーダー」というナット供給機があるので、スムーズに設置が可能。手置きとナットフィーダーの使用割合は3:7です。
▼打鍵検査
└ハンマーを使って、ナットが外れないかを確認。製品ごとにきちんと溶接できているか、チェックします。
※製造数のノルマはありません。
※スタッフ1人あたり1台以上の機械があり、落ち着いて作業に取り組めます。
※スポット溶接班全体で扱っている製品数は、80~90品番にのぼります。製造量は日によって異なり、同じ製品を1日ずっと担当することもあります。
<仕事のポイント>
★ミスをしないよう、細部に気を配りましょう。
例えば、必要な数のナットを溶接しないと不良品になってしまいます。機械の条件設定を間違えたり、しっかり打鍵検査をしないと出荷後に外れてしまうことも。ミスをしないように、溶接しない穴を別の板でふさいだり、ひとつの作業が終わってから休憩したり、条件が合っているかこまめに確認したりと、集中して工夫することが大切です。
未経験者の方もご応募ください。
月給24万円+残業代全額+賞与年2回(7月・12月/昨年度実績3ヶ月分)
※3ヶ月間の試用期間中の給与/時給1395円+残業代全額
<月収例>
月給24万円+残業代3.5万円=27.5万円
近鉄長野線「喜志駅」より徒歩20分
★自動車・バイク・自転車での通勤OK!駐車場完備!
■昇給 年1回(2月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績3ヶ月分 ★過去15年以上は毎年支給!)
■交通費(上限月2万円/自動車通勤の場合も支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■家族(扶養)手当(配偶者:月6000円、子1人:月1000円)
■出張手当
■役職手当(主任:月5000円、係長:月1万円、課長:月1万5000円)
■報奨金
■資格取得支援制度
└フォークリフト・玉掛け・クレーンなど、実務に必要な資格を取得するための費用を全額負担!
■健康診断(毎年6月本社にて実施)
■社内分煙
■自動車・バイク・自転車通勤OK!駐車場完備
■退職金
★昇給について
日頃の勤務態度や生産性、スキルなどを考慮して昇給額を決定します。基本的には昇給し、1回の昇給額は平均月額3000円~5000円です。最近では臨時昇給の実績もあります。
情報ソース: エンゲージ
農業機械部品、建設機械部品、理美容機器部品、医療機器部品、デンタル機器部品、工具部品の製造・販売