株式会社佐々木組
岩手県 一関市
正社員
年収450万円〜600万円
11時間前
■職務内容:
土木部の係長候補として、一般土木から農業基盤整備・団地土地造成・市街地開発・橋梁・トンネル・公園・上下水道・舗装などの工事現場における管理全般をお任せします。具体的な業務は下記になります。
・現場朝礼、作業指示、測量丁帳掛けの指示出し、工事写真撮り、作業状況の確認、安全指示、職長打合せ、現場段取り、発注者(役所)打合せ、発注者提出書類作成・提出・交渉、変更図面・変更資料・検査資料作成、現場管理、安全管理、工程管理、原価管理等
工事現場は岩手及び宮城が中心となります。夜勤はありません。
■組織体制:
配属部署は土木部長1名、管理部長1名、次長1名、工事長1名、工事所長1名、係長8名、主任3名、一般社員12名が在籍しています。10~60代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。
■就業環境:
・当社代表が働き方の改革に対して非常に意欲的に取り組んでおり、「健康経営優良法人」「いわて健康経営認定事業所」にも認定されています。
・ワークライフバランスの実現を目指して当社では社員一人一人が仕事と生活の調和を実現できるよう、様々な取り組みを行っています。
・完全週休二日制、年次有給休暇の計画付与による休日取得の促進やノー残業デーを実施しています。また、特別休暇についても結婚休暇(本人7日)や、男性社員が取得出来る出産休暇(1日)等の制度が充実しています。
・有給休暇の平均取得日数は年間10日前後と有休の取得も非常にしやすい環境です。
・子育て中の親、働く意欲のある女性、自身の治療や介護を必要とする家族を持つ従業員など、それぞれの状況に応じて多様で柔軟な働き方ができるよう制度の設備に努めています。育児・介護休業制度の他、有給の看護・介護休暇は、時間単位、半日単位、1日単位での柔軟な取得が可能です。
・当社の平均勤続年数は20.2年(日本平均約12年)と男女差なく、長い勤続年数が築かれています。最近では徐々に女性技術者も増えてきており、各建設現場では男性社員の計らいにより、女性用の設備が設置されており、当社資機材センターでも大規模な設備工事を行いました。男女共に能力を発揮し、活躍できる建設業界を作れるよう取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:有
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
総合建設業、電気通信工事業