品質管理

株式会社堀場エステック

正社員

勤務地

熊本県 西原村

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜800万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~製品の信頼性向上と、医療現場への安定供給に貢献/役職や年齢問わず意見交換ができる風通しの良い環境/自身の設計技術を磨き成長できる~

・HORIBAグループの注力分野である医用セグメントにおいて、自動血球計数測定装置および専用試薬の品質管理業務をご担当いただきます。

■職務内容:
・出荷前の最終検査による製品品質の保証に加え、既存製品の品質維持・改善活動や、新製品立上げ時の品質リスク評価・量産体制の構築など、幅広く品質管理全般を担います。
これらの業務を通じて、当社製品の信頼性向上と、医療現場への安定供給に貢献していただきます。

具体的には以下の業務を中心に担っていただきます。
・医用製品(医用機器・試薬)の最終検査および出荷判定
・品質データの記録、傾向分析と品質改善に向けたフィードバック
・製品移管、新製品立上げ時における品質リスクの抽出と改善提案
・工程パトロール、CAPA発行、品質解析会議の運営を含む品質システム全体の維持管理
・関係部門との連携を通じた検査業務、工程改善、教育訓練、設備管理の継続的推進

■仕事のやりがい・魅力:
・製品の最終品質を担保する責任あるポジションとして、品質管理の枠を超えた工程改善や量産化対応などにも関与できる点が魅力です。
・また、HORIBAの医用製品が人々の健康を支える社会的意義の高いものであることも、大きなやりがいにつながります。自らの提案が製品改善や現場の変革につながる実感を得ながら、技術・管理の両面でスキルを高めることができます。
 
■入社後の育成体制・キャリア:
・入社後はOJTを通じて製品や業務フローへの理解を深め、まずは検査業務・品質分析・新製品対応などの実務から着手いただきます。その後は、個々の適性や志向に応じて、品質管理のスペシャリストとしての専門性を高めていく道や、チームリーダーや教育担当としてのマネジメント領域への挑戦、さらには品質保証・製造技術・グローバル連携を含む他拠点との協働など、キャリアの幅を広げることが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・品質管理にかかわる業務

■歓迎条件:
・サプライヤー管理のご経験
・QC検定3級以上をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~400,000円

<月給>
220,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※これまでのご経験、適性に応じて決定します
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社堀場エステック

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社堀場エステック