株式会社3D Printing Corporation
神奈川県 横浜市
正社員
年収480万円〜700万円
5日前
1.調達戦略の実行と最適化
担当する部品カテゴリー(電子部品、機械部品、樹脂/金属部品など)の調達戦略を実行し、継続的なコスト削減、品質向上、リードタイム短縮
既存の調達プロセスにおける課題を特定し、解決策を提案し、その実施を主導
2.サプライヤー管理
新規サプライヤーの特定、評価、選定。これには、カスタム設計部品や新規開発部品の取り扱いが可能な高い技術力を持つサプライヤーの積極的な発掘と育成
既存サプライヤーとの価格交渉、契約締結、納期・品質管理
サプライヤーとの長期的な信頼関係を構築し、共同での技術開発およびコスト改善活動
3.実践的な調達業務:
カスタム設計品、新規開発品、量産品を問わず、部品仕様検討段階から設計開発部門と連携
試作段階から量産開始までの部品調達プロセス全体を主導
部品表(BOM)管理、発注、納期管理、受領確認など、日々の調達業務の効率的な遂行
4.リスク管理と品質保証:
供給リスク(単一調達、自然災害、地政学的リスクなど)を特定し、代替サプライヤーの確保や戦略的な在庫管理といった具体的なリスク軽減策を実施
サプライヤーの品質管理システムを評価し、品質問題が発生した場合の根本原因分析と是正措置、予防措置を主導
5.社内連携とプロジェクト推進:
研究開発、設計、製造、品質保証、営業などの部門横断的な部門と緊密に連携し、調達関連の課題を解決し、プロジェクトを推進
必要に応じて調達データを分析し、意思決定を支援するレポートを作成
企業における調達部門で3~5年の経験がある方
28時間のみなし残業を含む金額です。
(71,100円~95,000円)
情報ソース: エンゲージ
製造業向け調達デジタルプラットフォーム「Taiga」の運営 3Dプリントにおける受託製造(設計・製造・後加工・品質評価) 機器販売(3Dプリンター・フィラメント製造機・表面処理装置など) 材料開発