建設会社の安全管理(学歴不問)

株式会社ゲンバカンリシステムズ

正社員

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜32万円

掲載日

4週間前

特徴・待遇

学歴不問 PCスキル 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 転勤なし 賞与あり 喫煙所あり 研修あり 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

これまでの安全管理は、現場ごとに任せておりましたが、社員の高齢化と多くの若手社員の入社もあり、より一層安全教育や安全管理の必要性が増したため、当社の「安全推進室」が専門的に担当することとなりました。
現場に代わって、安全パトロールや講習会、行政への報告などを行い、建設現場をサポートしております。

==
具体的には…
==
■現場への安全パトロール
…安全に関するチェックリストを作成し、現場に赴いて危険箇所がないかなどを確認し、写真を撮って記録し現場へ共有。後日、改善が行われているか再確認を行うことで、事故を事前に防いでいきます。
※現場は都内23区内を中心に一都三県が多いです。遠方の現場にも定期的に足を運ぶことがあります

■安全書類の作成・報告
…建設現場における必要な安全書類(施工台帳など)の作成や保管、チェック、必要に応じて行政への報告を行います。

■安全衛生協議会の実施
…現場社員や協力会社さんへの安全衛生の知識共有を目的に月1回程度、協議会を実施しています。協議会の資料作成や内容等を検討、オンラインで行う場合はZoomやTeamsのセッティングなどを行います。

\注目ポイント!/
◎資格取得の機会も多数!
…安全指導に必要な特別教育の資格(ハーネスなど)を、必要に応じて取得していただきます。講習・受験費用は会社が負担します。

◎有給が取りやすい!
…全社を挙げて、社員の働きやすい環境づくりをしており、有給の取得についても気楽に相談でき、業務のフォロー体制もしっかり整えております。
また、休日出勤が発生した場合には振替休日の取得が可能です。
※万一、取得できなかった場合は休日出勤手当として支給しています

==
入社後は…
==
まずは、総務から勤怠のつけ方や申請書類などについて、オリエンテーションを実施。
その後は、安全推進室の室長が業務のやり方をマンツーマンで教えていくので、少しずつ流れを掴んでいってください。

対象となる方

対象者タイトル

【学歴不問/スキルを活かす】建築における安全管理の知識・経験をお持ちの方/社会人経験10年以上歓迎

対象者詳細

◎学歴不問

<必須条件>
■建築における安全管理の知識・経験をお持ちの方
(例:安全管理部門での実務経験者、建築施工管理の経験者、建築会社での事務経験者)

■基本的なPCスキルをお持ちの方
(例:Word・Excel操作、メール送付、Zoom・Teamsの設定、iPadなどの機械操作)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

月給25万円~32万円+各種手当+賞与年2回
※経験や能力、前職の給与を考慮の上で決定します

<各種手当>
■残業手当(全額支給)
■扶養家族手当(配偶者:月8000円、18歳未満の子ども:月5000円)
■通勤交通費支給(月3万円まで)※業務での移動交通費は実費を別途支給します
■資格手当
一級建築士、1級建築施工管理技士、第2種電気主任技術者は月3万円
二級建築士、2級建築施工管理技士、2級電気工事施工管理技士は月1万5000円
※複数取得した場合は高い方を適用し、3万円の資格を複数取得した場合は月5万円を支給
■赴任手当
■役職手当
■地域手当
■外勤手当

想定年収

350万円

企業情報

企業名

株式会社ゲンバカンリシステムズ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ゲンバカンリシステムズ