インフラエンジニア・インフラエンジニアとして設計(福利厚生研修支援充実・GCPなどのスキルや資格の保有)

TDCフューテック株式会社

リモート可 正社員

勤務地

東京都 中央区

雇用形態

正社員

給与

月給27万円〜41万円

掲載日

6時間前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり リモート勤務可 5時間 完全週休二日制 固定時間制 正社員

基本情報

職種

インフラエンジニア

仕事内容

業務内容

■業務内容:
クラウド系インフラエンジニアとして、クライアントの課題解決のため設計構築や維持運用などスキルや経験に応じた業務を担当いただきます。
社員の技術力向上を目標に掲げており、AWS、Azure、GCPなどのクラウド技術やトレンド技術の知識や経験を得ることが可能です。自らの技術力を高め領域も広げることができます。

■詳細:
・要件定義から本番リリース・保守運用まで全工程網羅
・客先常駐型・完全テレワーク/混在型・本社持ち帰り案件と様々

【仕事のやりがい】
クラウド・ソリューション統括部ではフルスタックエンジニアとして社員を育成することを目指しており、キャリアローテーションにより、インフラエンジニア、フロント開発、バックエンド開発、ソリューション開発を経験しエンジニアとしての経験やスキルを高めることができます。
顧客折衝を含めた案件を担当いただくため、より顧客に沿った経験が積めます

【評価】
期初に上司と相談しながら、個々に応じた年間目標・課題を設定。
自己啓発的な目標・課題も合わせて設定し、研修やeラーニングの受講、資格取得に取り組む。
年間目標・課題に対し、上期下期の年2回、自己評価と上長評価、フィードバック面談で総合評価を行う。

【育成・キャリアパス】
・直属の上長がメンバーのキャリアサポート、OJTを通してエンジニアを育成。
・eラーニングなどの開発研修やビジネススキル研修200講座以上あり◎数万単位の案件を自由に受講しながらスキルアップ可能。
・役割としては数名のチームリーダから案件リーダ・プロジェクトリーダへ、
 実務遂行しながら実力をつけ、ポジションアップしていきます
・任命によって”管理職”に就くことも可能

応募資格

応募資格詳細

【必須条件】
・インフラエンジニアとして設計、構築、運用の3年程度のご経験

【歓迎条件】
・AWS、Azure、GCPなどのスキルや資格の保有
・Java、C#、Delphi…etc 言語での開発スキル

【求める人物像】
・言語での開発スキル経験を積みたい方
・長期的なキャリア形成を築きたい方
・チームで仕事がしたい方
・エンゲージメント・人との繋がりを大事にしたい方
・組織作りに携わりたい方
・向上心が高く、学習・習得していくのが好きな方

給与

給与形態

月給

給与額

27万5,000円 ~ 41万6,000円

給与備考

◇プロフェッショナル職の場合はみなし残業代(月10時間分、27,000~32,000円分)を含みます。※超過分は全額支給します

◇2024年度、2025年度2年連続で給与のベースアップを実施いたしました

想定年収

<想定年収> 400万円 ~ 678万円

勤務地

最寄り駅

馬喰横山駅/東日本橋駅/馬喰町駅

アクセス

◇都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩1分
◇都営浅草線 東日本橋駅 徒歩3分
◇JR総武線快速 馬喰町駅 徒歩5分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:7.5時間/日

待遇・福利厚生

待遇

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 服装自由

◆月残業平均19.7H:週1回の定時退社日もあり、休出した場合などは振休を推奨しています。
◆有休取得推奨日あり:飛び石連休や、年末年始、夏休みなど、有休取得推奨日を設け、連続した休暇でのリフレッシュを促しています。
◆産業医面談:希望者はもちろんのこと、残業が45H超の社員には産業医面談をお勧めしています。
◆育児休暇後の復職100%、男性育休取得者もいます。
◆時短制度は、「小学校1年生の壁」を考慮し、6年生に上がるまでをフォローします。

【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ オンライン選考OK

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

TDCフューテック株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

TDCフューテック株式会社

1. コンピュータソフトウェアの開発、販売、及び賃貸 2. 情報処理機器並びにそのシステムの設計、開発、販売 3. 情報通信システムに係るシステムインテグレーションサービス 4. 情報処理サービス、情報提供サービスなど