アスベスト分析技術者(転勤なし・学歴不問)

一般財団法人群馬県薬剤師会環境衛生試験センター

正社員 アルバイト・パート

勤務地

群馬県 前橋市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

年収600万円〜700万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 転勤なし 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

【正社員/アスベスト(石綿含有)分析の経験者大歓迎!/水道水質検査機関での業務/土日祝休み】

■業務内容:
当社では以下の業務を担当していただきます。
1. 飲料水の水質検査
2. 簡易専用水道検査
3. 河川や湖沼等の環境分析
4. 温泉分析
5. 医薬品検査
6. アスベストの調査・分析
これらの業務を通じて、ISO/IEC 17025と水道GLPの認定を取得し、高い検査精度と信頼性の維持・向上を図っています。
※水質調査7割、アスベスト分析3割

■業務の流れ:
当法人はご依頼から報告まで一貫して対応を行っておりますのでアスベスト分析のご依頼が入った場合は、直接ご依頼者様の現場へ行き、サンプル回収やヒアリング等を行います。その後、分析を行い結果をご報告します。

■入社後の流れ:
入社後は、アスベスト分析に関しては主担当としてご対応いただきます。
水質検査に関しては、OJTを通じて先輩社員から業務の流れを学びます。業務内容に慣れるまでしっかりサポートします。

■当法人・当求人の魅力:
1.年間休日120日以上:ワークライフバランスを大切にし、充実した休日制度を設けています。
2.産休・育休取得実績あり:女性も働きやすい環境を整えており、実績も豊富です。
3.資格支援制度充実:スキルアップをサポートするための資格支援制度が充実しており、キャリアアップを目指す方に最適です。
4.創立30年以上の安定企業:長い歴史と実績があり、安定した企業基盤を持っています。
5.地域社会への貢献:設立以来、常に地域社会の健康で心豊かな生活を守るための環境づくりを目指しています。

■当法人について:
当法人は昭和47年に設立され、昭和53年には水道法第20条の指定検査機関として全国で第1号の指定を受けました。その後も地域社会に貢献し続けています。職員は幅広い年齢層で構成され、特に女性管理職の実績もあります。教育訓練にも積極的で、正確で迅速な検査結果を提供できる体制が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・偏光顕微鏡によるアスベスト分析の実務経験をお持ちの方
・下記いずれかの資格を取得されている方
└(一社)日本作業環境測定協会:石綿分析技術評価事業のAランク若しくはBランク認定分析技術者合格者
└(一社)日本環境測定分析協会:アスベスト偏光顕微鏡実技研修修了者(建材定性分析エキスパートコース)
└(一社)日本繊維状物質研究協会:石綿の分析精度確保に係るクロスチェック事業合格者

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~400,000円

<月給>
330,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※年齢や経験を基に考慮させていただきます
■昇給:年1回
■賞与:年2回(4.5ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

一般財団法人群馬県薬剤師会環境衛生試験センター

情報ソース: Doda

企業情報

一般財団法人群馬県薬剤師会環境衛生試験センター