障害福祉サービス・認定子ども園・相談支援の相談員

社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本福祉センター

正社員

勤務地

熊本県 熊本市

雇用形態

正社員

給与

月給16万円〜19万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年07月03日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

熊本公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4301-116077-7

事業所名

社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本福祉センター

所在地

熊本県熊本市南区内田町3560-1

従業員数

企業全体 67,000人

事業内容

障害福祉サービス事業(就労継続支援A型・B型、生活介護、共同生活援助、就労移行支援、就労定着支援)、児童発達支援センター、認定子ども園、相談支援事業、地域生活定着促進事業

会社の特長

『一人ひとりを尊重し、共に生きる社会の実現をめざします』を理 念に、障害福祉サービス事業、児童発達支援センター、認定子ども 園など福祉に関する事業を幅広く行っている。

代表者名

宮川 栄助

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7 県総合福祉センター2階 「熊本県地域生活定着支援センター」

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 ※求人に関する特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

156,000円〜180,000円

その他の手当等付記事項

*食事補助手当:1日150円支給あり。
*基本給は初任給のため、年齢・経験等により基本給の
 加算があります。
*賞与時期に「福祉特別一時金」を支給します。
*住宅手当・扶養手当(規定による)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

担当者

元松

特記事項

特記事項

*マイカー通勤の場合、駐車場はありませんので、自己契約・自己
 負担の駐車場が必要となります。
*年次有給休暇は、3ヶ月経過後に10日付与します。
*事前に応募書類を「総務室 元松」宛にご郵送下さい。
 応募書類受領後、面接日時等をご連絡します。
*筆記試験について
 ・テーマに関する作文  約50分程度
 ・適性検査 約20分程度(番号記入式)
*必要な資格のある方は2等級(賞与年2回・2ケ月分)の雇用で
 すが、資格のない方は1等級(賞与年1回・1ケ月分)で雇用と
 なります。(共に正職員としての雇用となります。)
※事前見学を受け付けております。是非、見学にお越しください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本福祉センター

障害福祉サービス事業(就労継続支援A型・B型、生活介護、共同生活援助、就労移行支援、就労定着支援)、児童発達支援センター、認定子ども園、相談支援事業、地域生活定着促進事業