自動化設備メーカーの総務(はん用機械・同部分品製造業)

株式会社 ヤナギハラメカックス

正社員

勤務地

静岡県 吉田町

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜35万円

掲載日

8時間前

特徴・待遇

電話で応募・問い合わせ ホテル 工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 社内イベントあり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

島田公共職業安定所 榛原出張所

オンライン自主応募

産業分類

その他のはん用機械・同部分品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2208-700237-1

事業所名

株式会社 ヤナギハラメカックス

所在地

静岡県榛原郡吉田町住吉1541

従業員数

74

資本金

5,000万円

事業内容

お客様からの要望に応じ、オーダーメイドで工場向けの機械を
作っています。私たちの作る機械はオンリーワンの機械です。
その機械の部品加工や機械組立を、地元の吉田町で行っています。

会社の特長

2025年に100周年を迎える当社では、お客様との長きに渡る
信頼関係と、時代と生き残るためのチャレンジ精神を持ち合わせた
地元に密着した会社です。

代表者名

柳原 一清

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

静岡県榛原郡吉田町住吉1541

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

65分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜330,000円

その他の手当等付記事項

家族手当:3,000円~5,000円
役職手当:10,000円~100,000円
地域手当:3,000円(吉田町在住者)
資格手当:3,000円~5,000円
食事手当:上限3,500円
時間外・休日労働・深夜割増手当は法定通り支給。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

【福利厚生も充実!】資格取得推奨制度、住宅補助制度、退職慰労金制度、継続雇用制度、リフレッシュ休暇制度、会員制リゾートクラブ優遇制度、スポーツクラブ利用制度、など
【一緒に働く仲間をご紹介します!】同じ部署で働く仲間は女性3名の男性1名の4名。みんな明るく話しかけてくれる社交的な方ばかりなので、馴染めなかったらどうしようというと心配はいりません。
◇この求人は求職者マイページからの「オンライン応募(自主応募)」が可能です。「自主応募」ボタンを押して応募してください。「自主応募」の場合、応募書類[履歴書(写真貼付必須)・職務経歴書]を必ずアップロード(ファイルの種類:エクセル・ワード・PDF・JPEG)して送信してください。書類到着日の翌日から
7日以内に「求職者マイページ」にメッセージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合には担当者あてに電話ください。※「自主応募」の場合、ハローワークの紹介状は不要です。

事業所からのメッセージ

【総務業務だけではなく、こんなお仕事も】
◎SNS投稿
当社のSNSやHPを多くの人に見ていただけるように作成してい
ただきます!
◎社内イベントの企画
全社員が交流する社内イベントの企画もお任せします。過去にはB
BQやホテルでの食事会を企画したことも。
◎社外イベントの企画
地元の小学生に当社を知っていただくための「職業体験」や「社会
科見学」、地域の団体様の見学会などを行います!
【ライフステージが変わっても働きやすい!】
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇の取得実績もあり。結婚、出
産、育児、介護などライフステージが変わっても長く働き続けられ
る会社です!
【以下、認定も受けています!】
・経済産業省「はばたく中小企業・小規模事業者300社」認定
・経済産業省「地域未来牽引企業」に認定

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 ヤナギハラメカックス

お客様からの要望に応じ、オーダーメイドで工場向けの機械を 作っています。私たちの作る機械はオンリーワンの機械です。 その機械の部品加工や機械組立を、地元の吉田町で行っています。