一般産業用機械・装置製造業の設計

入江工研株式会社 四国事業所 中山工場

正社員

勤務地

愛媛県 伊予市

雇用形態

正社員

給与

月給17万円〜23万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

正社員 工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

松山公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般産業用機械・装置製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3801-612139-0

事業所名

入江工研株式会社 四国事業所 中山工場

所在地

愛媛県伊予市中山町出渕4番耕地1580番地1

従業員数

203

資本金

1億5,000万円

事業内容

半導体製造装置・高速鉄道等に活用されるベローズ(伸縮管)の開
発・販売を手掛けています。近年では、真空技術を応用して「吊る
さない点滴」など医療機器の開発・販売も行っています。

会社の特長

教え合い・学び合う社風づくりを進めています。当社ノウハウにつ
いて、各部署が教育動画を作成することを通して、社内全体が育成
に参加するという意識が根付いてきています。

代表者名

岡本 秀男

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

愛媛県伊予市中山町出渕4番地1580-1 中山工場

最寄り駅

JR伊予中山駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

マイクロソフトオフィス(ワード/エクセルが使える) CADに関する教育訓練の受講者やCADの知識がある方は歓迎。 CADの知識がない場合でも入社後研修があります。

勤務条件

休憩時間

75分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

174,000円〜230,000円

その他の手当等付記事項

家族手当
・配偶者:13,000円(扶養義務のある場合)
・子:6,000円(扶養義務のある子1人につき)
住宅手当 10,000円(借家、持ち家の場合)
通勤手当支給例:ガソリン価格により毎月変動
普通自動車/往復通勤55キロ/約30,000円

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

山本 和弘

特記事項

特記事項

【想定月収】約22.5万円(通勤費、住居手当込)
23歳未経験/賃貸住宅居住/通勤往復55キロ(普通自動車)
※扶養の配偶者、子がいる場合や時間外手当が別途加算。【通勤手当について】通勤方法(普通・軽)、通勤距離、当月のガソリン価格により変動いたします。【転勤について】過去2年で東京、大阪、埼玉への転勤者は1名。国内の事業所(東京、埼玉、大阪等)への転勤の可能性がありますが、中山、内子工場以外への転勤はほぼありません。【年次有給休暇制度等について】
*入社日から有休が付与されます。(入社日に応じて6ー10日)
*有休取得日数 平均15日(2023年四国事業所の実績)
*過去2年間で四国事業所に入社された方の有給取得率は90%
*R6年度は男性3名が育休を取得しました。【応募を悩んでいる方へ】
*工場見学を随時受付しています。気軽にお問い合わせください。
*実務経験が少ない方も歓迎です。OJTがあるので安心です。
*ハローワークに登録している画像情報もご覧ください。

事業所からのメッセージ

弊社は金属製ベローズとその応用品(真空容器・真空バルブ・チャ
ンバー等)の設計・開発・製造・販売を行っている研究開発型企業
です。 1966年の創業で現在58年を経過しており、今後は1
00年続く「小さな世界企業」を目指しています。
超高真空状態を作り出す事が出来る金属ベローズ等は半導体の製造
工程や国家プロジェクト等、様々な分野で活躍しています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

入江工研株式会社 四国事業所 中山工場

半導体製造装置・高速鉄道等に活用されるベローズ(伸縮管)の開 発・販売を手掛けています。近年では、真空技術を応用して「吊る さない点滴」など医療機器の開発・販売も行っています。