設備関連の施工管理(保守管理)

重松兄弟設備株式会社

正社員

勤務地

愛媛県 松山市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜35万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

正社員 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

松山公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

管工事業(さく井工事業を除く)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3801-000247-7

事業所名

重松兄弟設備株式会社

所在地

愛媛県松山市谷町甲78番地1

従業員数

39

資本金

2,000万円

事業内容

空気調和・冷暖房設備・給排水・衛生設備・消火設備等の建築設備
全般に関する設計・施工及びこれらに付帯する修理・保守管理業務

会社の特長

創業70年を迎え、官公庁の公共工事や病院等の大型工事を手掛け
る。手厚い資格取得制度、夏期休暇制度や松山市勤労福祉サービス
センターに加入など、社員に対し福利厚生にも力を入れている。

代表者名

清水 盛士郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

愛媛県松山市谷町甲78番地1

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜350,000円

その他の手当等付記事項

経験者の方は前職給与を考慮します。
扶養手当
資格手当
深夜割増
時間外手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

上田

特記事項

特記事項

【会社の魅力】・創業70年の歴史ある安定した企業です・主要取引先は官公庁がメインのため、安定した受注を確保、愛媛を代表する建物・施設の施工実績多数しています・男性の育児休暇取得実績があり、家庭と仕事の両立が可能です・30代~40代が多いですが、若手社員も活躍でます・平均勤続年数は20年、腰を据えて長く働くことができます・福利厚生充実、社員の働きやすさを重視しています・1級2級管工事施工管理などの資格取得支援あり(合否問わず、テキスト代、受験費など取得に係わる費用は会社が全額負担)・年間休日123日、大型連休取得可能
【その他労働条件】・賞与  :年2回(7月/11月)・昇給  :年1回(4月/随時)・夏期休暇:7/1~9/30までの期間内で6日間
※事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付して下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。(オンライン自主応募の方は、ハローワークの紹介状は不要です)

事業所からのメッセージ

当社は愛媛県内で数多くの施工実績と経験を持ち、チームの一員と
して協力して働ける方を募集しています。働きやすい職場づくりを
掲げており、社員一人ひとりの成長とキャリアアップをサポートす
る環境が整っています。これまでの経験とスキルを活かし、私たち
と一緒に地域の発展に貢献しませんか?
経験豊富なベテラン社員が多数在籍しておりますので、分からない
ことや困ったことがあればすぐに相談できます。ぜひ当社で技術者
としての道を切り拓きましょう!
ご応募を心よりお待ちしております。
・未経験者は、研修から基礎知識を学んでいただきます
・面接から内定まで、約1週間程度です
・敷地内に駐車場があるので、自家用車で通勤可能
・転勤はありません(希望に応じて他営業所へ勤務可)
・育児や介護休業制度が充実してるので、安心して働けます
・作業現場にもよりますが、直行直帰も可能です
・受注拡大目的のため増員募集

情報ソース: Hello Work

企業情報

重松兄弟設備株式会社

空気調和・冷暖房設備・給排水・衛生設備・消火設備等の建築設備 全般に関する設計・施工及びこれらに付帯する修理・保守管理業務 。