監視業務

株式会社 ウォーターエージェンシー 広島オペレーションセンタ ー 三次浄水事業場

正社員 契約社員 社員登用あり

勤務地

広島県 三次市

雇用形態

正社員 、 契約社員 、 社員登用あり

給与

月給23万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

電話で応募・問い合わせ 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 変形労働時間制 契約社員 正社員 社員登用あり

基本情報

受付年月日

2025年08月28日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

三次公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

下水道業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3407-914142-2

事業所名

株式会社 ウォーターエージェンシー 広島オペレーションセンタ ー 三次浄水事業場

所在地

広島県三次市向江田町4303 向江田浄水場内

従業員数

企業全体 2,786人

事業内容

公共事業における水処理施設の運転管理業務を主体に、全国400か所以上で事業を展開。

会社の特長

昭和32年に設立された、水処理施設維持管理のパイオニア企業で す。全国の自治体を主要取引先とし、地域の水環境・インフラを守 り、そこで暮らす人々の生活を支える仕事をしています。

代表者名

榊原 秀明

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年4月15日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 従事している業務の進捗状況、能力、業務成績、勤務態度 経営状況、契約期間満了時の業務量により判断

就業場所・応募要件

就業場所

広島県三次市向江田町4303 向江田浄水場内

最寄り駅

JR福塩線 塩町駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

パソコンの基本操作ができること。 (データ入力やホームページの閲覧など基本的な操作)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

230,000円〜230,000円

その他の手当等付記事項

○夜勤手当(深夜割増)3,199円/回
○家族手当 配偶者10,000円、子供4,000円
○教育手当 4,000円~8,000円
○電気主任技術者第三種:20,000円
○第二種電気工事士  : 5,000円
※他にも「技術資格取得報奨金制度」など多数あり

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

井岡 裕二郎

特記事項

特記事項

※ 毎年3月と9月の年2回、正社員登用制度あり
※ 3ヶ月経過後の年次有給休暇日数12日
※ マイカー通勤の場合、無料駐車場あり(任意保険加入必須)
※ 雇止め規定あり
広島オペレーションセンターの井岡まで電話のうえ
応募書類を郵送又はメールにてお送りください。
書類選考後、面接日等をご案内します。
 TEL:082-823-1100
 住 所:〒736-0082
     広島市安芸区船越南三丁目3番3号
     (株)ウォーターエージェンシー
        広島オペレーションセンター宛
※オンライン自主応募可:その場合ハローワーク紹介状不要

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 ウォーターエージェンシー 広島オペレーションセンタ ー 三次浄水事業場

公共事業における水処理施設の運転管理業務を主体に、全国400か所以上で事業を展開。