サポートするための補助器具である装具を研究開発し製造の事務職

株式会社 リハビテック

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜21万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年07月04日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

医療用機械器具・医療用品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-619985-3

事業所名

株式会社 リハビテック

所在地

京都府京都市北区大北山原谷乾町22-16

従業員数

企業全体 11人

事業内容

病気や事故などにより身体の機能が低下したり失われたりした際にその機能を補ったり患部を保護・サポートするための補助器具である装具を研究開発し製造、販売を行っています。

会社の特長

お客様や医療スタッフの方々のご意見を取り入れ、安心、安全、快 適な製品提供を行っております。 関連会社の(株)洛北義肢と連携して業務にあたっております。

代表者名

坂本 直美

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市北区大北山原谷乾町22-16

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

75分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜210,000円

その他の手当等付記事項

家族手当こども2,500円
皆勤手当8,000円
住宅手当10,000円賃貸のみ
車通勤の方には距離に応じた通勤手当を支給、支給規程
有り

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定3回),筆記試験

担当者

坂本 直美

特記事項

特記事項

*車・バイク・自転車通勤:可
*マイカー通勤を希望される方は各自で駐車場を確保してください
。バイク・自転車の駐輪場はあります。
*応募書類は事前に事業所所在地宛に送付してください。
*オンライン自主応募可(紹介状不要)
子育て世代の方も短時間勤務を利用して仕事と子育ての両立ができ
るようにサポートします。短時間勤務を経験した社員もいますので
相談しやすいです。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 リハビテック

病気や事故などにより身体の機能が低下したり失われたりした際にその機能を補ったり患部を保護・サポートするための補助器具である装具を研究開発し製造、販売を行っています。