年間休日120日以上!完全土日祝休み!教員プログラムアシスタントディレクター

(学)沖縄科学技術大学院大学学園

契約社員

勤務地

沖縄県

雇用形態

契約社員

給与

応相談

掲載日

11ヶ月前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 住宅手当 完全週休二日制 契約社員

基本情報

職種

教員プログラムアシスタントディレクター

仕事内容

業務内容

教員プログラム担当アシスタントディレクター(AD-FP)は、教員やSTGグループのメンバーを対象に、育成プログラムやコンサルテーションの提供を担当します。主にメンタリング、インクルーシブ・リーダーシップ、教育、授業設計、コミュニケーションとプレゼンテーション、多様性、公正性、インクルージョン、それ以外の発展的なニーズに対しても支援を行います。AD-FPは、ベストプラクティスを活用したプログラムを設計し、コンサルテーションを提供、キャリア開発リソースを作成します。AD-FPは、教員担当学監オフィスのプロフェッショナル・ディベロップメント&インクルーシブ・エクセレンス担当エグゼクティブ・ディレクターの指揮下で就業します。

職務内容:
1.教員とSTGメンバーの専門能力開発と包括的なメンタリングニーズの把握と理解
2.インクルーシブで公正な研究・教育環境の構築を促進するため、リーダーシップ(学術領域のリーダー、イノベーション領域でのリーダーを中心に、幅広い領域を想定)、メンターシップ、教育、その他の分野におけるワークショップやプログラムを開発する
3.人材育成のためのリソースを作成・開発し、毎月のC-Hubニュースレターの寄稿や発信に関わる
4.教員およびSTGメンバーとの対面または遠隔のコンサルティングを行う
5.エグゼクティブ・ディレクターと密接に協力し、新任教員オリエンテーション・プログラムおよび年次教員リトリートを企画・進行する
6.C-Hubスタッフと協力し、年次シンポジウム、リーダーシップ・リトリート、その他必要に応じてC-Hubの主要なイベントやプログラムを企画・実施する
7.その他指示された管理業務

応募資格

応募資格詳細

(必須)
1.学術分野の博士号取得者
2.英語による文書/口頭での優れたコミュニケーション能力
3.ワークショップを作成・実施した経験、優れたプレゼンテーション力
4.高等教育の専門能力開発/教育学/メンターシップ/学術研究風土/多様性/公正性/インクルージョンに関する研究と、該当分野における最新課題についての実証可能な知識
5.上長からの指示を聞き、相互にフィードバックのやりとりができる力
6.オンラインでのサービスやリソースを設計・開発する力
7.優れた時間管理、組織、分析及び連携力
8.優れた対人力
9.回復力/敏捷性/失敗から生産的に学ぶ意欲

(尚可)
1.様々な背景や文化を持つ人々と生産的に働いた経験
2.専門能力開発の経験2年以上
3.学術分野における教育または研究実務経験
4.学際性を促進・強化するプログラムの開発経験
5.戦略的計画と評価スキルの証明
6.自己を振り返り、自らの偏見を認める力

給与

給与形態

年俸

給与額

880万円 ~ 880万円

給与備考

給与・待遇 は、本学園の規程に基づき経験・能力に応じて支給します。

(待遇)
赴任手当、住宅手当、通勤手当
社会保険完備(私学共済、雇用保険、労働災害保険)
チャイルドディベロップメントセンター
学校教育情報
日・英ランゲージクラス
リソースセンター (沖縄での生活サポート)
リモートワーク制度
年次有給休暇、夏季休暇、
支払方法:年俸の1/12を毎月支給

勤務地

最寄り駅

{}

勤務時間

就業時間形態

裁量労働制

オフィスアワー

専門業務型裁量労働制では、1日7時間30分労働したものとみなします。 休憩時間:12:00 - 13:00 常勤、無期雇用 試用期間:6ヶ月

待遇・福利厚生

待遇

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 育児支援・託児所あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由

雇用形態

雇用状態

契約社員

企業情報

企業名

(学)沖縄科学技術大学院大学学園

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

(学)沖縄科学技術大学院大学学園

沖縄科学技術大学院は、沖縄県にある、革新的モデルを目指す科学技術に特化した大学院大学です。