業務用空調機ソリューション開発

三菱電機ソフトウエア株式会社

正社員

勤務地

東京都 港区

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜900万円

掲載日

3ヶ月前

特徴・待遇

運転 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 車通勤OK 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~三菱電機グループの計7社の技術を集結させ、ソフトウェア技術の中核をに担う安定企業です~

■業務内容:
三菱電機の業務用エアコン数十台~数百台について、個々の空調機のスケジュール運転や状態監視・制御などを管理するシステムの開発やその周辺のインフラ関係のアプリケーションの開発をご担当いただきます。

■業務詳細:
当部署では以下2つの課に分かれており、今回は下記いずれかのポジションで採用予定です。
(1)システムコントローラの組込みソフトウェア開発
システムコントローラと呼ばれる専用ハードウェアを扱う組込みソフトウェア開発をご担当頂きます。三菱電機からの要求仕様を基に、概略設計から機能試験まで携わります。案件にもよりますが、3~5名程度のチームで開発しています。そのほか、ネットワーク接続される製品のため不正アクセスに耐えられるセキュアコーディング等も実施します。
<開発環境>
C言語など
<製品例>
システムリモコン PAC-SF50AT2など
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/control/system/
(2)Windowsプラットフォームのアプリケーション開発
製品・サービス開発ツールや生産ライン出荷検査ソフトウェア、情報システム関連ソフトウェアなどのアプリケーション開発をご担当頂きます。(1)と同様、三菱電機からの要求仕様を基に設計~開発~試験まで対応します。
開発体制は3~5名程度のチームで業務を進めていきます。
<開発環境>
Visual Studio(C#)など
(1)(2)ともにエンドユーザーはビルオーナーですが、システムの納品先はゼネコン、サブコンです。また、三菱電機がシステム開発の営業を行い、要求仕様の作成を行いますので当社は設計から機能試験を主に行います。

■業務の魅力:
三菱電機(株)冷熱システム製作所内で三菱電機とフロア違いで業務しており、対面やTeams活用してクイックにコミュニケーションをとれるような業務環境です。フラットに対話をしながらモノづくりを進めていくため、信頼関係を構築しながらじっくり腰を据えて開発に専念することが可能です。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)の業務の場合:C言語を使用した組込みソフトウェア開発経験(3年以上)
(2)の業務の場合:Visual Studio(C#/.NET)を使用したWindowsアプリケーション開発経験

■歓迎条件:
・XML、HTTP/HTTPS、Java、JavaScriptの経験
・OS上での開発経験(μItron、組込みLinux)
・AWS経験(資格保有含む)
・MS-Project、RedMineでの管理経験
・Webアプリ開発経験
・データベース設計・運用経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~550,000円

<月給>
240,000円~550,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■年収は月給×12ヶ月+賞与+残業代(25h相当)
■諸手当別途支給
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回
■残業手当全額支給・割増率130%

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三菱電機ソフトウエア株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三菱電機ソフトウエア株式会社