株式会社アレップス
東京都 千代田区
正社員
月給22万円〜30万円
1週間前
人事・労務のいずれかの業務をメインに担当します。あなたの適性を踏まえて担当業務を決定。最初は事務的な業務から始めるため、未経験の方もご安心ください。
◎人事や労務の経験をお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただきます。
―当社について―
首都圏に約140店舗の賃貸仲介店を運営する「タウンハウジング」をはじめ、幅広い不動産関連事業を展開する「タウングループ」。その中核企業として賃貸管理業を担い、業界トップクラスの仲介実績を誇ります。
―具体的な業務―
■人事業務(新卒採用に関わる業務)
<具体的には>
・学生向けの会社説明会を実施(Web・対面)
・一次面接の面接官
・内定者へのフォロー面談・研修
・求人媒体の運用
・グループの採用ブランディングのためのSNSの運用
など
事業拡大に向けて来年、再来年と多くの人材採用を予定。多くの学生の興味を惹けるよう、魅力や強みをアピールしましょう。
※1都3県の大学への会社説明会の実施、学生の問い合わせにも対応。
※一部中途採用も担当。面接対応はありませんが、募集広告の手配や原稿の校正、選考担当への進捗確認、データを収集&採用HPの更新もします。
※ゆくゆくは研修の運営・司会などを担っていただくことも。
■労務業務(給与計算などの労務管理に関わる業務)
<具体的には>
・システム上での社員の勤怠管理
・給与・賞与の支払い、年末調整業務
・社員の入退社に伴う保険等の各種手続き
・グループの各種人事データの作成や管理
・入社式や永年勤続表彰式、年末忘年表彰式など各種式典の準備・運営
など
グループ企業全16社の労務管理を担うため、グループ全体の成長をバックオフィスから支えるやりがいも実感できます。
※人事システムの運営と問い合わせ対応、徐々に簡単なシステムのブラッシュアップなどもお任せします。
■専門学校・短大・大学いずれかを卒業した方
<こんなあなたにオススメ>
□円滑なコミュニケーションを図れる方
□周囲の意見に耳を傾けられる方
□自分の考えを積極的に発信できる方
<下記、当てはまる方は歓迎します>※必須ではありません。
◇人事や労務の経験をお持ちの方は大歓迎!
◇営業や接客・販売などの顧客折衝の経験をお持ちの方
人事や労務の経験をお持ちの方には、即戦力として活躍していただきたいと考えています。これまでの経験で得たスキルや知見をもとに、どんどん組織を良くしてください。「こうやって業務を進めるのはどう?」などのあなたのアイデアを、お待ちしています。裁量を持って働きたい方にもオススメです。
【未経験者】月給22.7万円以上+各種手当+賞与年3回
※残業代は別途、全額支給します。
【経験者】月給25.7万円~30万円+各種手当+賞与年3回
└採用業務に携わったことのある方を想定しています。
※月給には固定残業手当(20時間分/6万3000円以上)を含みます(超過分は別途支給)。
\経験者は特に優遇します/
業務に携わったことのある方は、即戦力として活躍してほしいため、これまでの経験やスキルを考慮のうえ、給与額を決定します。
※試用期間は3ヶ月(最大6ケ月)で、家族手当・社宅制度の利用は試用期間終了後に適用となります。その他、給与や待遇に変更はありません。
都営地下鉄新宿線「岩本町駅」より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩4分
JR中央線・JR京浜東北線・JR山手線、東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩8分
JR山手線・JR京浜東北線・JR総武線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「秋葉原駅」より徒歩10分
■昇給 年1回(5月)
■賞与年3回(3月・7月・11月)
└基本賞与と評価調整があり、それぞれ年3回支給します。
■交通費(最大10万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
<各種手当>
■時間外手当
■家族手当(配偶者:月5000円/子1人目:月3000円、子2人目:月4000円、子3人目以降:月6000円)
■資格手当(宅地建物取引士:月1万円など)
<その他制度>
■資格取得支援制度(宅地建物取引士/合格お祝い金:5万円)
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■永年勤続表彰
■禁煙サポートあり
■グループ飲食店割引
■グループ保養施設利用制度
■クラブ活動(野球部・テニス部・釣り部・フットサルクラブ・ゴルフコンペなど)
\家賃50%を補助する、社宅制度があります/
当社が管理する5万5000戸の中から好きな物件を社宅にできます。
【単身者】最大3万5000円を会社が負担
【家族】最大5万円を会社が負担
情報ソース: エンゲージ
1. 賃貸物件のサブリース事業 2. 賃貸物件の管理代行事業 3. 賃貸物件の保守メンテナンス 4. 賃貸物件のリフォーム、リニューアル工事 5. 不動産の有効活用コンサルティング 6. 損害保険代理業