社内IT管理者・社内ITの運用管理者・運用管理(サーバまたはネットワーク経験どちらかでOK・普通自動車運転免許)

株式会社ユーアイソフトウェア

正社員

勤務地

青森県 六ヶ所村

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜40万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 固定時間制 正社員

基本情報

職種

社内IT管理者

仕事内容

業務内容

取引先企業にて、社内IT管理者として、ITインフラの運用管理およびITヘルプデスクの運営業務に携わっていただきます。

取引先企業のIT管理者として、サーバやネットワーク等のインフラ管理からヘルプデスクまで、IT全般をフィールドとして、ITを基盤に顧客の業務を支えていく仕事です。

<具体的な仕事内容>
■ITヘルプデスク業務(問い合わせ対応、依頼対応、トラブル対応)
■ITインフラ管理業務(サーバ・ストレージ設計/構築/運用/保守、ネットワーク設計/構築/運用/保守)
■ITセキュリティ運用管理業務(策定、導入、運用、評価、初動対応、調査)

※取引先企業に常駐しての業務となります。先輩社員と一緒に6名で常駐するので安心してください!

<仕事のポイント>
◎ITに関する様々な経験を積むことができます!
 ITと言ってもその分野は多岐にわたります。(PC・周辺機器、サーバ、ネットワーク、セキュリティ、システム…etc)
 ここでは、これらの様々な分野に触れることができます。

◎経験が少なく自信がない場合でも、「コミュニケーション能力」と「新しいことを覚える意欲」があれば問題なし!

<入社後の流れ>
初めは先輩社員と一緒に簡単な業務からスタート!
経験が少なく自信がない場合でも、経験豊富な社員がしっかりサポートします!

<ステップアップ例>
■30歳代男性(ネットワークエンジニア5年経験者)
▼1年目:チームリーダー級(※経験値や適性によります)
OJTにて実務を習得(ITインフラ管理業務・ITヘルプデスク・ITセキュリティ運用管理業務)
▼2年目:チームリーダー(ITインフラ管理業務・ITセキュリティ運用管理業務) 兼 プロジェクトサブリーダー
▼3年目:プロジェクトリーダー

応募資格

応募資格詳細

《必須条件》
・ITインフラ 「構築」or「運用管理」業務経験のある方
 ★社内管理者経験だけでもOK!
 ★サーバまたはネットワーク経験どちらかでOK!
  ※仮想基盤、OS、メーカー等は問いません!
・新しいことを覚える意欲のある方
・弊社でキャリアを積み、成長したい方
・人とのコミュニケーションが苦手ではない方
・普通自動車運転免許(AT限定可)

《歓迎資格・経験など》
・サーバエンジニア
・ネットワークエンジニア
・セキュリティエンジニア
・プロジェクトリーダー経験者
・インフラ系 有資格者
・セキュリティ系 有資格者

《こんな方歓迎》
・UIJターン歓迎
・ブランクのある方

給与

給与形態

月給

給与額

20万円 ~ 40万円

給与備考

※試用期間は6ヶ月です。条件に変更はありません。
※経験・能力等を考慮の上、給与額を優遇致します。

【その他手当】
◎残業手当 別途支給
◎交通費(最大20,000円/月)
◎技術手当(5,000円 ~ 20,000円/月)
◎賞与は3.5か月分(前年度実績)

想定年収

<想定年収> 310万円 ~ 620万円

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

マイカー通勤可(駐車場あり/無料)

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

※残業は月10時間程度と少なめです。

待遇・福利厚生

待遇

◇ 賞与あり(3.5ヶ月分/前年度実績)
◇ 交通費支給あり(最大20,000円/月)
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 残業手当
◇ 資格取得支援制度あり(報奨金 30,000円 ~ 200,000円/資格取得毎)
  ※ITに関わる資格取得後に報奨金を支給します。
  ※金額は資格のレベル(ITSS)によって変わります。
◇ 技術手当あり(5,000円 ~ 20,000円/月)
◇ 地域手当あり(六ケ所村:10,000円/月)
◇ 保険制度(共済保険)
◇ 退職金あり(退職金共済)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社ユーアイソフトウェア

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社ユーアイソフトウェア

主に地元企業を中心とした顧客に対して、システム開発・ITインフラ構築・PC/周辺機器販売等を行っています。 当社はIT業を通じて、信用・信頼を大切にしながら、『地域社会へ貢献していく』ことを使命とし、『地域社会と共に発展していく』事を目標としています。