税理士法人 新みらい会計
神奈川県 横浜市
正社員
年収300万円以上
1日前
お任せするのは、税務や会計、申告書作成といった税理士の補助業務。はじめは、総合職の社員からサポートを受けながら業務を実施。慣れてきたら、総合職の社員と分担して、業務を進めましょう。お客様に来訪していただくスタイルなので、基本的に外出なしの内勤の仕事です。
【お客様について】
法人・個人を問わず、建設業や運送業、保険業、小売・卸売業など幅広いお客様を担当。総合職の社員と2名体制で20社ほどをお任せします。
【具体的な仕事内容】
<まずお任せすること>
■月次入力・監査
その月の会計に関する資料を収集。それに基づき会計ソフト(JDL)を用いて仕訳を入力し、試算表を作成します。その後、試算表をお客様に提示し、預かった資料を返却します。
■決算書の作成補助
貸借対照表や損益計算書といった資料からお客様先の経営状況を確認。1年間の数字を確定し、決算書(財務諸表)を作成します。
■給与計算補助
お客様先の雇用契約や規定に基づき、勤怠状況や手当などを計算。
<ゆくゆくお任せすること>
■経営支援のための資料作成
上司から資料などを受け取り、ExcelやPowerPointを用いて経営報告に関するポイントなどを記載。お客様にわかりやすい文章でまとめることが大切です。
■年末調整の補助
お客様から、扶養控除申告書を収集し、源泉所得税の過不足を計算。
■お客様への連絡
お客様とは、基本的に電話またはメールでやりとりを実施。資料が不足している場合や、質問事項などがある際に、連絡をします。
<以下のどちらかをお持ちの方>
■簿記2級以上
■事務の実務経験(年数不問)
★科目合格者、税理士を目指して勉強している方大歓迎です。
★社会人経験10年以上の方も歓迎です。
<正社員>
月給25万円以上+各種手当+賞与年3回(昨年度実績:2~6ヶ月分 )
※上記はみなし残業手当(3万4000円~/月20時間分)を含む金額です。時間超過分は別途支給します。
※正社員勤務の場合、試用期間3ヶ月あり。試用期間中の給与は月給22万5000円となり、みなし残業代(3万600円~/月20時間分)を含みます。
横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺駅」より徒歩3分
【正社員】
■昇給年1回(6月)
■賞与年3回(5・7・12月/昨年度実績:2~6ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当(税理士・公認会計士・司法書士・社会保険労務士資格保有者:上限月5万)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)
■資格取得支援制度(税理士試験の時期は2週間の有休取得可能)
■資格取得祝い金(10万円/※1年~の勤務必須)
■退職金制度
■永年勤続(勤続3年で1万円、5年で3万円、7年で5万円、20年で10万円支給)
■出産祝い金(5万円)
■オフィス内分煙
■服装自由
■保養所
情報ソース: エンゲージ
税務書類の作成・申告業務